来夢音の日記

2005年07月11日(月) 乱入:気分屋の無責任発言2

人生、自分が楽しきゃそれで良し。
人生、周りも楽しきゃ更に良し。

そう思う。

だから、藤宮は仕事辞めて歌手・役者修行に飛び込みました。
だって、仕事・・・限界だったから。仕事は好きでしたよ。子どもたちも大好きでした。でも、楽しくなかった。病気になるくらい楽しくなかった。
そんなこと、やっていても意味が無いです。更に、相手に失礼です。
だから、仕事辞めました。

バイト辞めます。通算6年勤めてました。仕事、好きです。お客様も好きです。でも、最近同僚が腹立たしくて仕事まで辛くなって、仕事が杜撰に為ってます。これじゃ、お客様に申し訳ないです。心からのサービスをしてこそのサービス業です。だから、良かったころの皆に戻って欲しくて頑張りましたが堕ちていく一方でした。仕事場に居ることが楽しくなくなりました。そんな自分が許せません。だから、バイト辞めることにしました。

想いは伝えなければ伝わりません。伝えたって、正確に伝わるか解りません。でも、伝えなければ始まりません。

溜め込むことは、嫌いです。
溜め込むことは、良くないです。
想いがあるなら、伝えないといけないと思う。
自分のためにも。相手のためにも。

間違っていたって良いと思います。
間違っていたら、直せばよいのだから。
まずは、伝えることから始まります。
それで、喧嘩になったなら解り合えるまで喧嘩すればよい。

そうやって、傷つけ傷つきながら人は解りあって行くものだと思います。
自分の想いは自分だけのものです。
だから、自信をもって伝えればよい。
そして、相手の想いは相手だけのものです。
だから、ちゃんと聴くべきだと思います。
そして、お互いの想いを言い合い、聴きあい、高めあう。
そうあるべきだと思います。

そんな関係を作れているとき、私はその人と居るのが楽しいと思う。
だから、溜め込んで想いをぶつけて来ない人はつまらないから一緒に居ません。居たくないし。

軽々しく、相手の生き方に口を出してきたり、真似してくる人もつまらないからむしろ嫌いです。

想いはその人のものだから、否定をすることは間違っていると思います。でもね、「自分の想い」って言うのは経験とか、性格とか、周りの意見とか、沢山のことを吸収して、悩んで、考えて、その結果出てきたモノのことを言うのですよ。
だから、何も悩まずに言っていることとか、誰かの物まねとかは「自分の想い」じゃないので、その辺を勘違いして欲しくないです。

ちなみにね、良い言葉があって、それを吸収して、自分の中で租借して、自分の中に落としてからから、相手に伝えるのは物まねじゃないからアリなんです。

藤宮は、ものすごい気分屋で面倒くさがりです。
生きているのも面倒なくらいです。
だから、その瞬間の気分で発言したり、動いたりしてます。
でもね、勘違いして欲しくないのは、そんな風に気分で無責任に動いているけど、実は結構、普段は考えてたり悩んでたりするって事。
ちゃんと、変わらない「自分の想い」を持っていて、そこを基準に動いているって事。

無責任な行動も多いです。無責任な発言も多いです。
楽しくなくちゃ、嫌だから。そのためには、1秒後に正反対なことをしてたりします。だから、周りに迷惑掛けっぱなしだし、振り回してます。
そのかわり、私のせいで出てきた問題は責任とる覚悟持ってます。
そうじゃないと、本気で楽しむことなんて出来ないと思うからから。

人生、楽しんだもの勝ちですよ?

結構、破天荒でもどうにかなるし(笑)

ということで、「来夢音」閉鎖発言については白紙に戻しますよ。
だって、葵ちゃんは閉めたくないって言ってるし。
周りも、楽しくなくちゃ意味ないですから。何事も。

あとね、私的なことで申し訳ないのですが、一言だけ言わせてください。

元同僚のT!!

役者、舐めんな。人生、舐めんな。

仕事首になったのは、病気が原因とか精神病への偏見が原因とかの問題じゃないぞ☆きっと。
問題は、貴女自身にあるはずだよ〜♪頑張って生きていることは解るよ?でもね、全て都合の悪いことを病気のせいとか周りのせいにしている限り、貴女は人として駄目なままですよ?そろそろ、気が付いても良いのではありませんかぁ?


「病歴、職歴に問題があるから、仕事をくびになった。
病歴、職歴に問題があるから、仕事に就けない。
だから、そんなこと関係ない舞台役者に為ろうかな?」

だと?

・・・・・・寝言は寝てから言って下さい。

関係ないからこそ、大変なんですよ?
関係ないからこそ、辛いのですよ?
それこそ「自分の想い」が無ければやってはいけない。
挫折の連続。後悔の連続。それでも、結果を出さないといけないのです。
そこから、次への光を自身で見つけないといけないのです。

まぁ、それがものすんごく苦しいけど、楽しくて役者とか、歌手やっているのですけどね・・・私は。

役者になるならやれば良い。でも、その道を選んだ限りは、「自分で責任取る」ように為ってください。人のせいにする生き方、辞めてください。
其れが出来ないなら、役者辞めて?その行為は、今、本気で役者をやっている人たちへの侮辱ですから♪

って、ここで言っても仕方ないのですけどね。本人には伝えたから良いのだけど(伝えるなよ…因みに以来彼女から連絡が来なくなった/笑)、気がすまなかったからここでも。失礼しました。

でもね、人生楽しむことに繋がると思うのですよ。これって。

「人のせいにしない」

凄く、大切。

都合が良かろうが、悪かろうが、自分がやったこと、自分に降りかかったことは自分でしか責任は取れないと思うから。
人のせいにして逃げるのは楽だけど、絶対に自分のためにならないし周りのためにもならない。
そして、自ら人として成長することを放棄しているとおもう。

そんなことをしていて、楽しいわけが無い。
だから、辛くても頑張っているのです。
人生、楽しみたいから。幸せになりたいから。
そうでしょ?

でね、昨日7月10日は自分の力で人生楽しんで居る素敵なお姉さんと出逢った
記念日なんです!!あの出会いが無ければ、役者の私は居なかった・・・。あぁ。出逢ってくれて有難う・・・。(涙)

って、偉そうな事言っている藤宮の座右の銘は「他力本願」(爆)
ということで、幸い藤宮の周りは「自分の想い」をしっかり持って人として成長しまくりな人であふれているので、彼女らの力に便乗して成長させてもらいます(爆)

一人で頑張るより、楽しいからアリでしょ?



 < 過去  INDEX  未来 >


藍華 葵 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加