来夢音の日記

2005年08月11日(木) 乱入:PA・・・出来るのか?!

先生からPAのバイト話を頂いてから、「PAの全知識」と言う本を読んでます。その前に「ヴォーカリストの全知識」とか「ヴォイストレーニングの全知識」とか読めよ!という噂もあるが、まぁ気にしないでおこう。

で、読んでいるのですよ。

・・・・・訳、解らん。

横文字苦手なのも効して、余計にちんぷんかんぷん。
PAが何しているのかは、知りました。でも、理解不能です。
「アースを手作りします」。って、どうやって作るのさ!!
「最後に、インプットしたものを初期化して終わります」
・・・どうやって???

ホント、限界。
でもね、解ったことが1つあります。

現場で失敗しながら、怒られながらやったほうが、理解するのは早い。

そんな職種。だってこと。

なんで、今じゃ適当にしか読んでません。駄目人間です。はい。

そしてね、藤宮の彼氏さんはプロのBASSが本業なんですよ。(今は、休業して何か知らんが遊び人してますが。)その関係で、とあるアーティストさんと仲良しなんです。だから、冗談で「○○さんプロデュースでデビューしますって伝えておいて」と言ったら、本気で伝えてしまったらしい・・・。藤宮、戦線恐々としています。だって「曲は書いてあげるけど、作詞は自分でしてね」というお返事が来たらしいのですよ!!

詩は書けます。痛いやつ。でも、歌詞は掛けません。しかも商業用なんてもっての外です。PAに引き続き、作詞の勉強もすることになりました。。。
って、書けないよぉ。痛くて重いやつなら幾らでも書けるだろうけどさ・・・(爆)

そんなこんなで、今後発言に気をつけようと感じた藤宮でした。
そして、今日も作詞やPAのため引きこもりします。
何事も、初めって大変ですよね・・・。


 < 過去  INDEX  未来 >


藍華 葵 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加