2006年02月14日(火) |
乱入:暇なんだよ(笑) |
本日は夢見る乙女が精一杯の勇気を出す甘い日。 ヴァレンタインでございます。
僕には関係ないけどね。 学生時代なら、可愛らしい乙女たちからチョコを頂いておりました。 有難うございました。 でも、今は誰に会うでもないので頂きません。 あげる気ないし、貰えないしで、無縁になりましたよ。
そうは言っても、世の中はチョコあげるぞ雰囲気満載でお送りされているわけで。皆様、今年もチョコ会社の企画にまんまと踊らされ・・・もとい、便乗して精一杯の勇気を振り絞って?いるわけですよ。 お疲れ様です。
と言うことで、ヴァレンタインについて。
☆st.valentin★
もとは、3世紀ごろ殉教したローマキリスト教 聖ヴァレンタインを記念する祭日。 死ぬ間際まで愛について教えを説いていたことから、それを讃え「愛するものへ感謝を伝える日」となった。 それ以降、2月14日に愛するものへプレゼントを贈るようになったといわれている。 チョコレートをあげるようになったのは、日本の某チョコレート会社がこの行事に便乗して「ヴァレンタインにチョコレートを」という内容のCMをながしたことから始まる。
だから、別にチョコじゃなくても構わないのですよ。 でも、お決まりが決まっているとあげる側は楽でよいですよね(笑)
では、皆さん。健闘を祈ります!!
have a happy valentinday♪
|