ぶわーー今日はむっちゃ鬱だった。
石原とあんま喋れなかったし。それに、
部活終わって帰る前、めぐ待ってて突っ立っててたら、
石原があたしの前通りすぎて帰ってった時にね、
何も言えなかったんだ。「ばいばい」すらも。
こんな気持ちで2日も会えないのは悲しすぎた。
石原を想うと体の内側を何かに押されてるみたいに痛い。
大切に想えば想う程うまく喋れなくなる。
はぁ・・・・・・どうなるんだろ。
来年の3月にある定期演奏会のテーマが決まった。
部員全員が考えて提出して看板係の人がその中から数個選んで、
それを部員全員で多数決して決めたんだけど・・・・
あたしの案になっちゃTTA!!
しかも超意味不明な英語だし!!いいのかよ!?(笑)
その英語の意味は、自分的解釈では、
「音楽が無いのは人生じゃない!」とか、
「音楽が無きゃ生きていけない!」とかそういう意味のつもり(笑)
だけど石原的直訳だと、
「音楽無い、生活無い」らしい(笑)
はぁ〜英語力なくてごめんなさいね( ´_つ`)
でもこの言葉結構好きなんだ。
自分で考えたのかどうかもよくわかんないくらい、
きっとずっとあたしの心の中にあった言葉だから。
その英語は恥ずかしい(?)んでここには書かないけど、
もし定演に来てくれる方がいるのならば、
定演に来た時舞台上のつり看板見て微笑んであげてください(笑)
最近もまた友達について悩。
自分にとって、本当に大切な友達って何人居るかわかんない。
結論はやっぱり「自分が1番可愛い」だと思うし、
きっと自分もまわりの人もそうなんだと思う。
だけどあたしは、あたしが大切な友達に対しては、
絶対に一生懸命になれるって言い切れる。本当に大好きだから。
だからそう考えると、大切にしあえるのが本当の友達なのかなぁと。
愛されたかったら愛さなきゃ愛されない。
それと同じように、大切にされたかったらまず大切にする。
でも結構長い間やってきても結局は友達も「片想い」なのです。
矛盾?てか文章ごちゃごちゃになってきちゃってるけど、
最近は友達に対する片想いに疲れてきたりもしています。
疲れてきたというか、悲しくなってきたというか。うん。
純や誠人達(両想いの友達です)がすごい恋しい。
あたしは望まれるような人にならなきゃいけないのかなぁ?
でもそうじゃなきゃ友達いなくなるんだろうなぁと思う。
あと、今日本当は此処閉鎖しようと思ってたのです。
急にというか前々からそうしたいと思っていたので。
でも、あたしには本当の気持ちを吐き出す場所がなくて、
ここだけがその場所になってて、
だから無くせないと思ったんです。意志が弱いんです。
でもここは正直、
学校の人達(部活とか)に後ろめたい気持ちでやってます。
愚痴だって書くし本音だって書くし人格違うし、
1番怖いことは、ここに書いてることが、
本人達に伝わるということです。
そうしてまたあたしという人間は死ぬのかと思うと怖い。
もしかしたらもう死んでるのかもしれないけど。
今もすごく悩んでる。どうすればいいんだろう。
1番の解決方法は「素直な自分になる」ことだと思うんだけどね。
素直になりたいよ。
小学生の頃に断念した「プロミス作り」をまたしてみようと思う。
明日作り方の本借りてきて糸も買ってくる予定。
頑張らなきゃぁ。
暇つぶしが見つかると思うと少し嬉しいんだ。
それに、もし上達したら石原に作りたい。
渡せるかどうかは別として(笑)
そう思ったらなぜかわかんないけれども今日は少し元気が出たんだ。
明日は早起きして図書館めぐりだぁ〜〜
そんでもって12時からはまたバイト頑張らなきゃ。