最近は久しぶりにaiko聴きながらの登下校ー。
てか何の音楽聴いても石原の思い出しかないっつの(笑)
aikoも林檎も柴田淳もミスチルもetcetc...
何を聴いても。
うーん長かったなぁっていう感じや。未練とかぢゃなくて。
今日は久しく笑いながら喋れた。
いつも話しかけても微妙に答えてくれないんだもん。(=シカトや!)
結構落ち込んでた。
んでも週の最後にちゃんと喋れて良かった。
最近体育のバスケで3ポイントシュートがよく入るようになった!(嬉)
前までゴールにすら届かなかったんだけど、
コツを掴んだらボコボコ入るようになった。自分でもびっくり。
普通のシュートよりも3ポイントの方が入るかも。
でも試合中は全然入りません!(笑)
試合中は普通のシュートの方が入る。
てか3ポイントの場所まで辿りつけません!頭の中真っ白で。
でもこの前試合中にドリブルしようとしたら友達が突進してきて、
ふっとんで膝から着地してしまったのであおたんが・・・!
まぢで痛い。次の日朝起きたら足動かせんかった。
そんなことはその友達には言わんけど今でも相当痛い!(涙)
バイトで注文とる時膝立ちしなきゃいけないから、
明日明後日とつらいだろうなぁ。
まぁなんとかなるっしょ(´3`)
それはそうと明日はいよいよヤンキー君がバイト辞める1日前や!
本当に今月辞めるのかどうかはよくわかんないんだけど。
あと明日は久しぶりにれみと一緒だから楽しみや☆
そろそろテスト10日前です!
今回のテストでは徹夜しなくて済むように頑張るよ!まぢで!
この土日で世界史と英語頑張る。
世界史はもうノートまとまってるからなんとかなりそう(嬉)
んーなんか最近勉強にやる気でてきたかも☆
この前の英単テストは1問わかんなくて96点だった(*´∀`*)
んー1問忘れちゃってたのが相当悔しい!!
でも自分よくやったって感じです(笑)
部活は今いよいよ3部の練習が本格的になってきました!
月曜まで部活有りで火曜からはテスト1週間前になっちゃうから
部活無しなんだけど、月曜までディスコの練習です・・・!!
ソロはやっぱりまだちゃんと吹けてない〜〜(涙)
音が悪くなってきたからこの土日で新しいリード買わなきゃ。
最近微妙ーに悩みなのが後輩ゆみちゃんのことです。
あたし真剣に楽器吹いてる時に話しかけられるの嫌なんです。
楽器吹こうとしてる時も話しかけられるの嫌。
特にソロ練の時とか本当真剣なんでほっといてくれ!って感じなんです。
だけどゆみちゃんはそういう時いつも話しかけてくるので…
話の内容はサックスのことなんで偉いっちゃ偉いんだけどね。
「今日倍音が沢山出たんですよー」とか、
「ディスコで最後のフラジオ出たんですよー」って。
偉い!すごい!
でも今は練習させてくれ〜〜(涙)
喋るのならいつでもできるけど練習時間は限られてる。
あたしは部活終わってから一人でソロ練とかしてるんで、
10分そこそこしか吹けないのよ。
ただでさえ短くて貴重な時間なのに会話で終わらせたくないっす(T_T)
はぁ・・・今日も満足いく程吹けんかった(号泣)
んあぁ〜〜〜意欲があるのはいいことだからなんとも言えん!
でも倍音のこと教えたのちょっと後悔してるかも。
練習には「順序」ってモノがあって、
まだ基本的なことできてないのに次進むのはどうかなぁと。
倍音で上の方だそうとしてアンブシュア崩れてたらどうしよ(;´Д`)
あぁーーーなんでこう部活の時間って短いの!?
自分が考えるゆみちゃんの課題ってけっこう多い。
・まずなんといっても1番は音の処理。これは本当重要で基本。
・タンギングがペタペタしちゃってる。
・チューニングに時間かかりすぎ(かけても1分以下で)
・根本的に音の質
高1でサックスを始めた恵でも去年の今頃はもっと上達してた。
だから恵と同じ立場なのにゆみちゃんは相当遅れてると思う。
ちゃんと教えられてないあたしの責任でもあるけど、
ゆみちゃんも常に言われたこと気をつけないとダメだと思う。
石原も1年生がなかなか上達しないことに内心困ってるってか、
むしろ怒りみたいなで。
本気でやるなら先輩に教わらずともできるものはできる。
それは去年あたしらがやったから証明できる。
根本的技術については高橋先輩に何一つ聞かなかった。
ただ助けを求めたい時は石原に聞いてた。
なんっつかそうゆうのもっと積極的にやらんといかんと思う。
その辺来週あたりになんとかせねば〜〜。
風邪ひいてつらいんで今日はこのへんでぇ☆