( 2005年02月21日(月) ) 教師になりたい。


うわぁ〜〜〜こんにちわーーー(夜中だけど)
この辺でもう死んでる感が出てます・・・( ´_ゝ`)

いや実はかなり前の話になるんだけど、
第一志望落ちたぁぁぁぁーーー(凹)
泣きはしなかったけど10分はへこんだ!まぢへこむ!!
はぁ。。原因は間違いなく国語だ(○`ε´○)
よって、受かってればその先やめようと思ってた受験、
きっちり全部受けてきました(疲)
まぢ疲れたよーーーーー〜。

17日が最後の試験だったんだけど、
あまりに疲れすぎてラストの英語の時間寝た(ぇっ
てか寝た自分まぢ馬鹿だーーーー・・・
寝ながら解いたにしても解答はあってると思ってた。
BUTチャイムが鳴る直前にマークミスに気付いた(涙)
ショックすぎて数日立ち直れなかったよぅ゚゚(´□`。)°゚。
1問落とすだけでも結構痛い・・・はぁ・・・。。

なんか本気で浪人しそうな気がしてきました。
いつもふざけて「まぢゴローウニンになっちゃいそ〜(笑」とか
言ってたけど本気で浪人について考えたのは初めてだなぁ。

2月の最初の方に受かった大学を蹴ったことは、
嘘じゃなくて後悔してないです。
ただ大学生になるためだけに勉強してきたわけじゃないし。

ここ数日で元浪人生の話とか読んだりして、
自分なりに気持ちの整理したつもり。
でもまわりの友達が結構受かってるっぽいので、
なんっつーか・・・複雑な気持ちです。

受験生になって思ったんだけど、
頭が良くなれば良くなる程、
安っぽいプライドがすごく高くなる。
第一志望落ちたのは自分の勉強が足りなかった罰だから、
さっさとこんなプライド捨てちゃうべきなんだろうけどさ、
どうしても22日の登校日に「落ちましたぁー」って言うのが
すんごい悔しいわけですよ。
頑張って勉強して落ちたのが悔しいんじゃなくて、
まわりの人が受かってるのに自分が落ちたのが悔しい。みたいな。

まだあと4校発表が残ってるわけですが・・・・
試験はそこそこできたって感じの手応えはあったんだけど、
それは第一志望に対しても同じだったから、
「あたしの手応えじゃ足りないのかな」って感じに
すっごく自信が無くなった。

浪人ってつらいよなぁ。
最初の方の模試でいい偏差値取れちゃうけど、
それは現役生が伸びる前だから浮かれちゃだめってわかるけど、
絶対自分浮かれる。確実に。
でもやらなきゃいけないことはわかってるわけだし、
現代文と古文と漢文と英作文をやらなきゃなんです。
てか国語は試験直前まで必ず1週間に1回は解く習慣つけないと。
直前講習に入ってから現代文あまり解いてなくて、
でも偏差値64だし大丈夫っしょーとか思ってたら、
センター前解いてみたら全然解けなくなってんの。
酷い時には全問不正解みたいな。。
あれが最大の痛手でした。
英語と日本史は根っこさえ時間かけて理解すれば、
あとは単語覚えて問題解いてけばどんどん力が上がるけど、
現代文は問題解く→理解って何回も何回も持続しなきゃ
どれほど今までやってきてても簡単に解けなくなるね本当。
直前講習始まってから一番大切な時期なのに怠けちゃったし。

後悔するくらいならやっとけよ!って感じです。

多分浪人したらまた1年間頑張らなきゃいけないから、
何回も何回もまた怠けそうになるんだろうなぁ・・・・・・。
ちゃんと自分にできるかどうかすんごい不安。

そういうこと色々考えてると本当どこか受かって欲しいーー
って気持ちになる。
残りの4校ならば自分が納得してる学校なので。
願わくば17日に受けた学校だけど。
レベル高いから無理っぽいにおいがぷんぷんします(;´Д`)

3月入るまでには全部結果がでるので、
あとは寝て待つだけです。。
そんでもってもし浪人だった場合は、
ここ閉鎖します。
あたしの努力不足のせいで本当申し訳ないです。

でも1年間自分のすべてを否定して追いつめて
本気でやらなきゃ思います。
今の気持ちを忘れないようにしなきゃ。

とりあえずは部活(定期演奏会だけ出ることになってるんで)は
3月から開始しようかなぁ〜〜って感じです。
あと3月中旬に地元から地元へ引っ越すんで、
荷物の整頓しなきゃぁ。
(実はakiiの家方面と一緒(●'v'●)意外に家近いかも!?笑)
浪人なら勉強は4月くらいから始める予定です。

なんか日記書いててへこんできた(笑)
でもやっぱり受験生になって良かったとは思う。
あたしは夏休みに日本史を一生懸命勉強してから、
高校の歴史の先生になろうって思って、
教育学科と史学科を受験してました。
勉強してなかったら勉強好きになってなかったと思うし、
教師を目指そうとも思わなかっただろうなぁ。
最初は幼稚園の先生になろうって思ってたけど、
すごい軽い気持ちで目指してた。
(本気で目指してる人に申し訳なかったです)
教師になってちゃんとわかりやすく歴史を語りたいです。
ただ重要な言葉を並べるだけじゃなくて、
ただ用語を暗記するだけじゃなくて。
それに今自分が思ってるようなことを伝えたいです。
教師が伝えるべき事は勉強に関してだけじゃないと思う。
教師になろうって思うきっかけがあって本当に良かった。
予備校のS先生に感謝(*´ー`*)
もし浪人でも来年絶対合格して、
先生に知らせに行きたい。

先生を思い出したら元気でてきたぁーー(笑)
S先生みたいな教師目指して頑張ろう(*´∀`*)

元気でてきたんで今日はもう寝ます♪♪
もう午前2時だし…踏切に望遠鏡持ってく勢いです(`ε´)
月曜っつーと今日はあいのりかぁ??
すっごい久しぶりだ!あいのり見るの楽しみ☆
それではおやすみなさい(*´∀`人´∀`*)





過去を愛しく思えるように 明日を生きる。

>>ろぐ

実緒(ミオ) [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加