デコボコDIALY
音楽のこと。フツウの毎日のこと。

2002年05月18日(土) 自己分析。

 告知通り金曜から一泊で、
組合の研修兼イベントみたいなものに参加してきました。

 普段いつも同じ人たちとだけ顔あわせて仕事してて
「もっといろんな人と接したいなー」とか思うんだけど、
いざいろんな会社の人たちと会うってことになっても
なかなか広くみんなとはしゃべれない。
チームがあったから、結局チームのメンバーくらいしか
話せなかった。

 うーん、楽しい面もあったし勉強になったこともあったけど、
基本的にこういうのは疲れちゃうなぁ。
初対面の人と自己紹介したりディスカッションしたり
飲んで騒いだり。
夜とか結構盛り上がる人は盛り上がってたけど、
私はたとえ飲んでもテンションほとんど変わらないし(苦笑)。
みんなこういうのを結構プラス志向に考えてて偉いなぁと思った。
私ってカラを作るタイプなのかも〜?

 心理テストみたいなのもやったけど、
結果は「冷静・沈着・現実的・計画的・苦労人」だって!
悪く言えば「計算高い・味もそっけもない」とか!
いやな感じじゃん!
「シラケ・無気力・エネルギーが足りない」傾向もあり?
ますます悪いよ〜。そんなこと無いよー?!
同時に「優しい・思いやりがある・親切」とかの面も
結構高かったんだよ。人間いろんな面があるもんね。
でも確かに現実的だし、見た目より冷めてる人間なんだよな・・・。
時には夢をみることも大切だよね。

 でもやっぱ、テンション同じくらいの人がいいな(^_^;)。
お互い楽だし。

 帰りにまたハチミツを購入。今度はアカシアのハチミツです。


 ← 過去  INDEX  未来 →


まみコ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加