知らなかった。 デマウイルスっていうのもあるそうです。 今日友達から「ウイルスに感染したからこのファイルを削除して」 とメールが来て、即効削除して、連絡あったとおり アドレス帳の登録者にも次々にメールで連絡してしまった。。 が、これがデマウイルスだった!! はー、無知だと怖いですね。 幸いなんともありませんでした。 みんなもお騒がせしちゃっただけで、大丈夫みたい。(ごめんねー)
ウイルスの何がイヤって、自分のPC壊れるのもイヤだけど 知らないところで友人とかにも感染させてしまったり 騒ぎにまきこんでしまうのがねぇ。 去年、その前?MTX、だったっけ。あれにうちもやられました。 もう変なの作るのはやめてくれー。ほんと。腹立つね。
ちなみに今回のは『jdbgmgr.exe』というファイルで、 これはウイルスじゃなくて 「Windowsをインストールしたときに一緒にインストールされる Microsoftの正規のJavaデバッガ・マネージャーです。」 だって。なんやわからんのだけど・・・。 特徴は“クマ”のアイコンです。このクマは大丈夫らしいので もしこの手のメールが来ても削除せんでいいらしいよー。 くわしくはマイクロソフトHPなどで↓ http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/virus/false/jdbgmgr.asp
|