今日は友達の家に集合。 一通り近況報告した後は全くすることがなく、 あまりにもまったりした時間へ突入。。。 さすがに「やっぱなんかしようよ」ってことで漫喫へGO。 名古屋は漫喫が多いとか漫喫発祥の地だとか テレビで見た気がするけど、 私は今までなぜかチャンスがなく、今回が初の漫喫体験。 友人宅の近所だったんだけど、まぁ想像通りの場所でした。 壁にはシミ、それっぽいお兄さん(おじさん?)たち。 まぁ普通のカップルもいたけど。
私はそんなに(というか全然)漫画詳しくないんだけど、 友人Yは結構漫画好き。 ここにも一時期一人で通っていたとか。 彼女は今日は「はいからさんが通る」を読んでたんだけど、 帰り道も「いいなぁ、よかったなぁ☆」とうっとり気味。 うちら2人が「明日会社行きたくなーい」と 現実に向かいつつあるのに、 「そんなこと今私はどうでも良かった。 大正ロマンに浸ってた。」 それ以降も私と友人Mは現実の話をしていたのに、 「やっぱ私も会社辞めたい。っていうか大正時代に行きたい」 とか言い出し、相変わらずの現実逃避女ぶりであった。 要するに感化されやすい! 彼女は大学時代も「キリスト教概論」等の講義を受けた後、 まんまとクリスチャンになりかかっていた。 大丈夫かなぁ。 そして、私はあの漫画の続きは読めるんだろうか。 って、また3人でまったり漫喫行くんだろうか・・・。 いいけどっ。
|