朝から仕事でとある学校へ行く。 かなり遠いけど、見慣れない景色を見るのは楽しい。 バスに乗ってるとき、車窓から 愛知万博のパビリオンらしきものが見えて、 ちょっとワクワクした。 愛知万博も空港も、ずっと先だと思っていたのに・・・ もう、なんだよね。時は着実に進んでいる。
学生はちょっと大人しいけど適度に愛想も良くて、 まだよくわかってない感じなのがかわいらしくて、 話をするのは思ったより楽しかった。 年下の男の子を「かわいい」と表現するようになったら おばさんだね・・・と少し前に言われたけど ほんとそうかもね。。 採用の仕事は、はまれば楽しいと思う。
.о○.о○.о○.о○.о○.о○.о○.о○.о○.о○
そして中部国際空港、セントレアへ。 セントレアは昨日開港したばかり。 新聞じゃどの店も1時間待ち、とか載っていたから ひょっとして食事できないかも、なんて言ってたけど 夜だったからか、そんな心配はなかった。 新しい空間ってワクワクするよね!! 女連中は各所で(時にはピースして)写真を撮り、 一番年下の男の子に「はしゃぎすぎやで」と突っ込まれる始末・・・ やっぱりすごかったよー。夜景もきれいだったし、 飛行機の離着陸の瞬間を間近で見れるのは大興奮! しばらく見ていても飽きないね。
ただお店(特に食事処)には色々不満もあり。 雰囲気はいいのに、メニューがファミレスだったり、 のんびりできるようなところが少ないし、 何より店が終わるのが早過ぎる! 21時までって時点で早いのに、それより前に閉めだしてたし。 せっかくあんなにぎやかなところが常滑にできたんだから、 もっと遅くまでやってほしい。 観光客はまだしも、旅客でもご飯食べれない人いたよ。 これについては今後改善されていくことを期待。
一人仕事が終わらなくて来れなくなった大バカモノについて みんなで話し合ってみたり。 最近かなり、結束が固くなってきた。 前は職場には全然そんなのなかった。 しんどい時だろうけど、ある意味彼は幸せ者だ。 寮まで皆でお土産(エサ)を届けてから帰宅。
|