本日民生@Zepp Nagoyaの一般発売日。 ・・・が、しかし、仕事(休日出勤)。 でも電話かけました、ええ、もちろん。 会社の電話も駆使して。
下調べが不十分で、受付番号を一つしか知らなくて 繋がった頃には予定枚数終了。。。 しかしキャンセル待ちの仮予約?はできた。 微妙・・・ たぶんキャンセルって出ると思うけど、 ちょうど電話に出れなかったら別の人に回っちゃうのかな。 公演直前になる可能性もあるって言われたし、 当日まで仕事中もトイレ中も携帯が手放せないってことか?!
はー。Zepp行きたいよぉ〜。行かせてくれよぉ〜。
*******************************
民生DAYだったのは正確には昨日。 ついに・ついに噂の「寺田」を見たのだ。
なにこの面白さ!!!
いや〜。想像以上にすごかった。 なんだろう、あのメンツの豪華さ。 選曲の素晴らしさ。 企画の面白さ。 サービス精神のすごさ。 トークのゆるゆるさ。 内容の濃さ&ボリューム感。 どれをとってもピカ一だった。 あんなに満足度の高いイベント、早々見たことありません。 ほんっとに面白かったわ〜。 しかもステージ上で演奏してる出演者たちが 誰より楽しそうだったのが良かった。 あれはやってる方も楽しいよねぇ、絶対。 民生とかも笑いすぎだったもん。 呼人さんも調子に乗って色々マネとかやりすぎだし! あのサービス精神はやっぱりゆずと通ずるものを感じた。 志村君、周りが豪華過ぎてちょっと萎縮気味だったよね。 でもちゃんと歌では志村節が出てた。 ワダショーってなんであんなにワダショーなんだろう?! 腹抱えて笑ってしまったんですけど。 あっぱれ、ワダショー。 いくつになってもあのままでいて欲しい。(もう30なのね〜) そして桜井さんだもんなぁ〜。 まいっちゃうよなぁ〜、あれは。 帽子似合ってたもんなぁ〜。 「Love is Blindness」、 懐かし過ぎてちょっと泣いたもんなぁ〜。 (ぴたんさん、私もこの曲知ってたよ・・・CDも持ってるよ)
やーね、ちゃんと最後まで録れてましたよ。 「おい、管理人!早く見ろよ!!」 ってヤキモキされていた皆様、すみませんでしたm(_ _)m。 「寺田」、永久保存版にしたいと思います。 そして他のイベント企画者の皆様も、 ぜひあのレベルの魅力的なメンツ&エンターテイメント性を 持ったイベントを開催していただきたいと祈願いたします。
寺田万歳。
いや、ほんと。
でもまだひとり股旅のDVDを見ていません・・・
*******************************
あ、そうそう、今日は休日だというのに丸一日働いた訳ですよ。 それでもオフィスには8人かそこら休日出勤組がいたわけですが、 そん中で私、紅一点だった訳ですよ。 ・・・お昼まんまとおごってもらったもんね! 後輩君たちよ、私に感謝してくれたまえ。 (後輩曰く、私がいたから見栄張って 先輩男性が3人分おごってくれたらしい。 いつもはおごらないらしい。) しかも夜も後輩たちとセントレア行っちゃったもんね。 またセントレアフレンズの店で一人ではしゃいじゃったもんね。 愚痴もいっぱい言っちゃったけどね。 来月、お花見できるかなぁ・・・。
|