夢みる月日記



日々戸惑い、日々成長

2003年04月16日(水)

2年生からしか取れない授業のお試し授業に間違えて行ってしまいました。。。
しかも取る気まんまん。途中で取れないことに気づいて恥ずかしかった…。
わーん!ひたすら空回りだよね。ちきしょお。

大学の後のバイト…なんかすごく疲れた。肩とか腰とか痛くなるし…もう。
最近お客さんに『○○って本ありますか?』って言われるのが正直苦痛です。
パソコン検索も焦って上手くできないし、待たせてしまって気分を害してしまうのではないかと不安になる。
なんかね、怖いの。レジ打ちだけしていたい。わかることだけしていたい。
けどね、逃げてちゃ駄目なんだ。怖いからこそ一歩踏み出さなきゃいけないんだよね。
わからないからこそ、自らすすんでぶち当たっていかなきゃ、成長しないよね。
バイト一緒に入ってる子がミスしちゃって、なんて声をかけたらいいのかよくわからなくなっちゃった。
「私もこの間ミスしたし、大丈夫だよ」こんな言葉じゃその子の為にも私の為にもならない気がして。
でもホント、気にしすぎも気にしなさ過ぎもいけないコトだと思うんだよねぇ。
大事なのはその失敗をふまえて、その後どうするかなんだよね、きっと。

「本屋はパズルだよ」本の配置をなかなか覚えられない私に電卓さんが言ってくれたコトバ。
きっと本屋の仕事が大好きなんだろうなぁ。誇りを持ってお仕事してるんだろうなぁ。
私も、誇りを持って、何かをやりたい。楽しみながら。

 < 過去  INDEX  未来 >


道草むーん [MAIL] [HOMEPAGE]