夢みる月日記



走って叫んで疲れたけど

2003年04月19日(土)

今日は楽しい一日でした。大学のサークル活動に参加させていただいたんですよ!
児童文化研究会。子供がいっぱい集まる学童みたいなとこに行って、一緒に遊ぶんです。
なんでもバスケットと手つなぎおにをしてきました。
子供ってすごいねー。パワフルパワフル。
でも子供相手ってどこまで手加減してどこまで本気でやっていいのかわかんなかったです。
おにをやりたがる子が多くてびっくり。「タッチして!」とか…調子狂うよぉ。
先輩が紙芝居読んでるのも見ました。楽しんで見ちゃった。
皆さんどうもありがとうございましたー。

今日は初めて肩車をしてあげた。ギックリ腰になるかと思ったら平気だったよ。
「おんぶしてー!」って言われた子に「私、力ないから無理」って言ってしまった。。。
やってみなくちゃわかんないのにね。ごめんね。。

虹を見ました!これも初めてな気がする。前にも見たかなぁ…コレは記憶があやふやです。

ケータイで撮ってみたけどあんまり見えないですな。残念。でも嬉しいなぁ。

あと、初めてバイクに乗りました。正確には乗っけてもらいました。
速かったー。自転車とは比にならんね。乗ってる最中ずっと固まってました。
すごいなぁ。ほんと……ほんと。うん。

子供にもいろんなタイプがいましたよ。
誰かを独り占めしたいと思うと独り占めモードに入る子とかね。
子供だから、すごく素直に、率直に態度に表すんだよね。
これって大きくなるとなかなか表に出せない感情だと思う。ある意味ちょっと貴重だよね。
急に泣き出す子もいて。私も泣き虫なので、その点は理解してあげたいなぁと思った。
涙には2種類あると思うんだ。ほんとに心の底からの感情に伴って流す涙と自分の意志に反して流す涙。
後者の涙は泣く気はないのにあとからあとからボロボロ涙が溢れてくる。
「泣けばいいと思って!」とか言われても「泣きたくて泣いてるわけじゃないのに」と困ってしまう。
「なんで泣いてるの?」と言われてもなんだかよくわからなくなってしまう。
ないですか?そんな時。でも感情が高ぶってるのは確かだから、落ち着くのが一番なんだよね。
とりあえず今日は「こう思って涙が出ちゃったんだよね?大丈夫だよ」みたいな感じに言ったら泣き止んでくれたので良かった。

いろんな人と関わると、いろんなものが見えてくる。嬉しいなぁ。
昨日までの私と違う私になれるようで、嬉しい。
でも大学の人にこのサイトのURL教える勇気が…どうも出ないんですよねー。
恥ずかしくて。照れちゃう!(おいおい)
まぁ…いつか招待する日がくるかも…?その時はヨロシクです。
………………引かないでね(汗)

今日は帰り道(夜)に変な人に声かけられて怖かった…。
「あなた、すごく良い顔の相してますね…」と女の人に。
「ねぇ、良かったら今から遊びにいきませんか?」と男の人に。
ひーーーーーーーーー!マジ無理マジ無理!!勘弁して!もちろん逃亡しましたが。
昼間は「私美容師なんですけど…」って声かけられるのが多いなぁ。
いきなり「スミマセン」って言われたら道聞かれるのかなぁと思って思わず「ハイ」って言っちゃう。
最近変な人遭遇率が高いなぁ…どうにかしてー。

明日はバイト。今日いっぱい走ったから筋肉痛になるかなー。
今はなんでも全力でぶつかって行こう週間です。がんばるぞー。

 < 過去  INDEX  未来 >


道草むーん [MAIL] [HOMEPAGE]