2003年05月12日(月)
何かを手に入れると何かを失うの。 何を得ようか?何を捨てようか?選択権は自分にあるけど 私は、どうしたいの?
サークル、かけもちしようと思ってたけど、結局児童文化研究会一本に絞ることにしました。 いっぱいいっぱい考えて、悩んだ結果。 他にも入りたいサークルあったんだけどね。バイトもあるし、断念。。 ごめんなさい。でも心のつかえが取れました。やっと決断できてスッキリしました。
弓道を始めようと思います。 大学に弓道部無いし、他の大学の弓道部さんにも断られてしまったし(5校くらい聞いたかな…トホ)あきらめようと思ってたのですが。 やっぱりあきらめたくない!憧れだけじゃ嫌なんだ。待ってるだけじゃ嫌なんだ。 とりあえず道場探しから。ネットで探したら初心者講座をしてくれる道場を見つけました。 抽選で当たったらその講座を受けれるみたいです。応募します。当たるといいな。 あとは練習したい時に行ける道場を見つけたいです。 ほんとに始めるかどうかは未来の私にしかわかんないけど、とりあえず今できることをしたいです。
今日の授業は青年心理学は面白かったかな? スチューデント・アパシーってのをやりました。いわゆる5月病のような? 学業にやる気が起こらないっちゅー大学生に起こりやすい症状とかなんとか。 他の授業は眠かった…先生が微妙で授業聞く気起こらない授業もあるしー。 もっと魅力的な授業をして欲しい。面白くて面白くてしょうがない授業を受けたい。 つまんないから聞く気が起こらない。聞く気がないからさらにつまらない。 あれですね、悪循環。あーわーわー。
夕方からはサークルの部会。 今週の土曜は子供と一緒に遊ぶ日なのでその計画とか話し合ったり。 合宿の話とかも。あー合宿!憧れの合宿です!海に行くらしい。
|
|
|