夢みる月日記



本屋の店員の思うこと。

2003年08月25日(月)

今日は朝からバイト♪
大人の方が『自由研究のやりかた』とか『読書感想文を書くコツ』みたいな本をお買い上げ。
…子どもに買って行くのね。(笑)
本っていうアイテムはいろんなエピソードが絡むものだね。
ちっちゃい子が社会勉強みたいな感じで『コレくだたい!』とかってレジに絵本とかを差し出す姿が可愛らしい。
子供用のキャラクターの絵柄の袋に入れてあげたら喜んでくれたりして、それも可愛い。
近くにいる親はたいてい決まって『わぁ、良かったねぇ!ほら、アリガトウは?』とか言うのが面白い。
カップルが本(ガイド雑誌とか)を買うとき小銭を『あ、あたし4円あるよ!』とかってお互いが競うように出すのも微笑ましい。
微笑ましいと言えば、男の人が『赤ちゃんの名前の付け方』とか買ったりすると、いい旦那さんだなーと勝手に思う。
一方エ●本お買い上げのお客さまが来ると焦る。早く袋に入れてあげなきゃーみたいな。
あと、受験参考書を買ってる人は内心応援しちゃうし。
懐かしいなぁターゲット1900…。今となっては単語、ほとんど忘れちゃったけど。
表紙から1ページめくったトコにみんなに寄せ書きをしてもらったりしたなぁ。それは忘れない。
『大学合格めざして頑張ろう!』『ちゃんと大学生になってよ、ホントに』(笑)
いろんな本があって、いろんな人がその本に関わっているんだ。
私も、本にまつわる素敵なエピソードづくりのお手伝いをできたら嬉しい。

そうそう!今日は、社員の武士さん(友人が勝手に命名)がプライベートでバイト先に来た。
普段社員さんはワイシャツの上にエプロン姿だから、帰る時にスーツ着てるトコ見たりすると新鮮だったりするけれど。
今日はTシャツだったからまた新鮮でびっくり。若く見える…かなり年齢不詳だぁ。
…とか思ってたら、彼はレジのところに奥さんと子どもを連れて来た
これにはマジびっくりです。。。
あー。可愛らしい奥さんに、めっちゃ可愛い娘さん(まだ1歳くらい?)。
幸せそうに笑っちゃってまぁ。…絵に描いたようなアットホームな家族(笑)
娘さんにバイバイ★って手を振ったら振り返してくれた!可愛い!胸キュン!
いいなぁいいなぁ、いい家族だなぁ。正直、ちょっと、憧れます。
……負けないぞ!(笑)

 < 過去  INDEX  未来 >


道草むーん [MAIL] [HOMEPAGE]