夢みる月日記



いつか帰る場所

2003年09月21日(日)

今日は文化祭へ行った。
久々に会う後輩、先生、みんな元気そうですごく嬉しい。
私は気づいてるのに相手に気づいてもらえなかった時はちょっぴり切なくなったけど★
部活に顔出したあと、お化け屋敷行った♪楽しかったぁ。
いきなり何かつめたい物がぶらさがってきてほっぺたに『ぺちっ』
どうやらコンニャクだった模様。素でびっくりした。
今年の文化祭は台風で終了時間が切り上げられ、早く終わっちゃったの。
でも、中止にならなくて良かったね。私も行けて良かった。
ご一緒させてくださった秋代ちゃん、Kちゃん、Yちゃん、蒼琉さん、ありがとうございました。

家の近くの公園が、工事中。
あれ、木が切られてスッキリしてるなぁと思ってたら、よく見ると遊具も撤去されていて。
……何も、ない。びっくりした。声も出ない。
手にマメをつくって坂上がりの練習をした鉄棒。
階段のぼって桜の木の枝につかまり『ア〜アア〜』とターザン気分で飛び降りたりしたすべり台。
『どーんジャンケンポン』やったアスレチック。
屋根に登って秘密基地気分だったベンチ。
すべすべのダンゴを作ろうと必死になった砂場。
ブランコでくつ投げをして、木の枝にはさまっちゃって焦ったこともあったね。
木登りしてヤマモモみんなで食べたね。
自転車とか、一輪車とか、いっぱいコケながら練習したり。
勝手にルール作って新しい遊びを作ったりもしたよね。
いろんな思い出がバーーーッと頭の中を駆け巡る。
最後にこの公園に入ったのは、ついこの間だ。
その頃は無くなるなんて思ってもいなかったのに。
目が熱くなって、視界がぼやける。
場所と思い出って、すごく結びついてるんだなーと思った。
だけど、思い出の場所は消えても思い出は消えない。私の、こころの中に。
公園だってなくなるわけじゃないの。きっとリニューアルするんだね。
そして、また新しい思い出を子どもたちの胸に残す場所になるんだね。

 < 過去  INDEX  未来 >


道草むーん [MAIL] [HOMEPAGE]