今日は日曜日^^ひさびさにのんびり出来た。
いつもだったら朝から野球があったりと なにかとバタバタしてる私^^;
今日は野球も休みで まったりとした休みでした。 横になったら思わずウトウトする始末。。 あ〜なまけてるなぁ(笑
今日は家族でホンダに行きました。 理由は・・ステップワゴンを見てきました^^;
それも『アルマス』という福祉車両。 座席が電動で昇降するのです。 なかなかの優れものなんですよ。
実は私の母親は5年前に交通事故で車椅子の 生活になっています。普通の生活も困難な状態なんです。
その母親の為でもあって今回の事故がキッカケじゃないですが そのアルマスの車両に乗り換え様か検討中なのです。
もちろんオデッセイもありますが・・ オデッセイには助手席にしか昇降装置がつかないのです。 それにステップに比べて狭い・・ これが少し難点です。
やはり安全性を考えたら後ろにつくのがベストかなって そう思うんです。 それにステップワゴンは後ろのドアが電動になってて すごく使い勝手がいいのです。
私の気持ち的には大事にしてきたオデを手放すのは 非常に寂しく辛いのですが・・(T^T) けれども あんなに大きな事故をした後の車に乗る 『不安』も心にはあります。
まだ本格的には決まってないけれども・・ 乗りかえるならステップワゴンのアルマスになりそうです。
私の今回の事故は相手が確認もしないで 普段,車もそこそこ通り,人も通ってるような場所で起こりました。 少しの油断が悲しい結果にもなりかねません。
今回は車が相手で良かったですが・・ 一歩間違えたら人をはねて大惨事にもなっていました。 車を運転するなら慎重にして欲しいものです。
私にとっても初めての交通事故・・ 本当にショックでした。 あれ以来,運転に対しては少し消極的になってしまったように 自分では思います。
事故現場を通る度にビクビクしながらの運転。 忘れかけてると思っても体は覚えてるようです。
これからも安全運転にこころがけます。 みなさんも注意して運転してくださいね。
うちの障害者になった母親は今年で52歳です。 これ以上,同じような事故が起こりませんように・・
|