2005年04月28日(木) |
あなたは、どっち派? |
どこへ引けってんだいっっっっ!!!!(挨拶
さて、こないだのバイトの時に
梵微SAS隊員に「AVP(エイリアン・バーサス・プレデター)」のDVDを貸してもらいまして。
観てみて・・・orz・・・
ただのエイリアン好きプレデター大好きっ子がメガホンとっただけの
駄作(爆
話がとにかく
強引
ちょっともう
強引
かなりもう
強引
嗚呼、強引
エイリアン好きプレデター大好きっ子にはたまらない作品なのでしょうが・・・
純粋に楽しめねぇ・・・
って言うか、
エイリアン好きプレデター大好きっ子の筈の梵微SAS隊員ですら
「映画館で観た時は面白かったんですけど、改めてDVDで観ると、あれぇ?って感じです」
との感想。
そこでハタと気が付いたのですが。
最近はDVD化されることが映画の大前提のため
わざと結末をDVD用に別で撮影してみたり、いろんな手法があるのですね。
劇場で大画面、大音響で大迫力!!も良し
おうちでゆったりDVD鑑賞も良し
ワタシの場合、当然の事ながらお金無いので劇場には行けず
レンタルDVDでお茶を濁すわけですが
どっちが正しい楽しみ方なのでしょうね。
劇場で臨場感あふれる一発勝負
VS
家でまったりDVD
それにしてもDVDでコマ送りにして観ると泣けてくるぐらいダウトを発見してしまうのはオレだけか?
そう言えば「ブラックホークダウン」は200回以上観たなあ(遠く
|