ドモンの日記

2005年05月10日(火) 早速ですが、MAC隊長のリクエストにお答えして

ドモン流RACK装備の楽しみ方。

Ranger Assult Carrying Kitの略ですね。作っているところはSDS(Speciality Defence System)とBlack Hawkです。BHIの方は後出しで、SDSの方は米陸軍レンジャーにMOLLEとほぼ同時期に正式採用されています。BHIは私が確認した限りでは正式採用されていないとの事。

基本的にMOLLEと同じくPULSシステムを採用し、ポーチ類を自由に配置出来るといった長所があります。


さて、MAC隊長の持っているRACKですが、確かJ−TECHのモジュラーアサルトベストシステム?だったのではないかと記憶しております。

で、あれば、ポーチ類は、M4マガジンポーチ×4、キャンティーン/ユーティリティーポーチ×1、ラジオポーチ×2、ハンドグレネードポーチ×2、シングルグレネードポーチ×2と豊富なポーチ類が付いていたはず。

まずはこれらのポーチを全て装着してみましょう。

おお、これで内気な君も女の子にモテモテだ!!

更に冬の場合は腹の部分のマップポケットにフローティングシートを挿入して防寒対策もバッチリだ。そしてゲレンデの人気を独り占め!!

更に更に夏の場合はチェスト部分を内側に折り込み、チェストリグスタイルに大変身!!もう、ビーチで噂のニヒルなアイツになっちゃうわけで。

更にこのチェストリグ、実はレンジャー部隊ライフルマンのほとんどがこのスタイルって事で、キモいぜベイベー。

でもチェストリグスタイルは装着出来る数に限りが出るので、ポーチの吟味はしっかりと。

もっと言うならば、PULS→ALISのアダプターを使用すれば、ALIS装備も装着可能。っていうか、逆にALIS装備をPULSウェービングに直接付けるのが米軍流。さらにタイラップでぐるぐる巻きにすればベテラン兵士も真っ青だ!

更に取り付けるポーチもフラップを中にたくし込めるタイプに変更することで、CQB用にも早変わり。って、言うか、そこまで使い込めばVESTにヨレが出てきて、似たようなタイプのHSGのワサシや裏イーグルのリーコンベストを使いこなせずにいる軟弱なりきりマンもしっぽを巻いて逃げ出すに違いない!!

嗚呼、夢の装備RACK、嗚呼RACK、RACK〜

ってか、オレが欲しかったんだよ!!(涙

それにしてもJ−TECHの縫製強度はどうなんでしょうか。SDSは本物を持ってしても結構アレなんで・・・(爆


























でも、RACKにスワットシステムのポーチを付けるのは×


 < 過去  INDEX  未来 >


ドモン

My追加
エンピツ