2005年08月15日(月) |
終戦記念日スペシャル |
・・・・・・・・・・・少なっ・・・(挨拶
と、言うわけで
takeさんも梵微も鼻毛さんもおらんゲームで
何故かなかやん登場
呑んでいないので
地面にめり込むぐらい腰が低かったです。
登場と同時に差し入れのアイスクリーム美味かった。ありがとうございました。
お盆っちゅーことでメンバー集まらず先週のゲームと打って変わって
多いときで6vs6ぐらい
スタートしたときは4vs4ぐらいの超小人数ゲームでした。
で、フラッグちゃんゲトー7回!
エライ!オレ!オレまんせー!まんせー!まんせー!
4回連続でゲトーしてからは
超小人数戦なのに
フラッグの後ろでディフェンスされて
アヒャ、アヒャ〜
になる筈が
フラッグの後ろにいるMAC隊長の更に後ろから廻りこみに成功
「た〜いちょ〜、フリ〜ズ」
振り向くMAC
固まるMAC
しょげかえるMAC
MAC三昧
フリーズの声を掛けたとき、 どうもMAC隊長は、味方の人が、悪ふざけでフリーズコールをしたと思ったらしく 「なんやもう、帝さん、悪ふざけもええかげんにせなぁ・・・」 とか思いつつ振り返った先には
地獄の伝道師、オ・レ♪
「あ゛っ!!」
で、
ショボ〜ンなMAC
いちおう、フィールドマスターのマイクフォースさんの話では北勢フィールドでは「フリーズコール」は採用していないとの事でしたが
だって、15m以上手前から照準合わせたままどれだけ近寄っても気付いてくれないんですもん、MAC隊長
さすがに電動ガンで撃ったら痛すぎるやろ〜な距離まで来てしまいまして、更にコッキンガンでも痛すぎるやろ〜な距離まで近づいたので
残念!
それにしても
超小人数戦なのにフラッグの後ろで頑張るディフェンダーさん。
ご苦労様です。
薮蚊の攻撃を受けまくったと思いますが・・・
オレには絶対出来ねェ・・・
そんなショボ〜ンなMAC隊長ですが
最終ゲームでナイスフォロー?
途中で組替えして味方同志になった最終ゲームのオレとMAC隊長
2マンセルで進軍進軍
相変わらず大外回りでフラッグの後ろから廻りこみ
ちょうどMAC隊長がフリーズされた地点に敵ディフェンダー一人はけ〜ん
早速排除にかかりますが
敵のディフェンダーがMAC隊長の方を見れる体制で陣取っていたため
仕方なくバースト射撃にて処理
そのままフラッグまでダッシュで近づくも
フラッグ裏のディフェンダーがやられた事に気付いたマイクフォースさんが取って返し 正にフラッグタッチ寸前のオレに 「スッタタタタタタタ」 な連射 「アヒャ、アヒャ〜」 なオレ 尚も「スッタタタタタタタタ」 な連射 「うひゃひゃ〜」 と右往左往のオレ
そこに登場のMAC隊長!
伏射の姿勢でマイクフォースさんに狙いを定めます
ソレに気づいたオレ
「ヒエ〜」 とか何とか右へ左へ逃げ惑う振りを装いつつ マイクフォースさんの執拗な連射から逃れつつ MAC隊長の射線へ誘いこもうとします
心の中では「MAC隊長!後は任せた!男になっちくリー!!」とか叫びまくり
オレと入れ替わりに猛烈な連射をぶちかますMAC隊長!
もう、逃げ惑う兵士とは全く違うところから正確な射撃(だって伏射ですもんねっ)を食らったら、マイクフォースさんとてひとたまりもないでしょう!
もう、マイクフォースさんの視界は緑色のウネウネになっちゃったりするに違いない!
やったぜ!MAC隊長!!
そこはメシンゲンパラダイス・・・
MAC隊長まんせー!まんせー!まんせー!
で、オレがMAC隊長を残してブッシュの奥まで逃げこんだとき
力ないヒットコール
「やったぜ、MAC隊長!カックイイィー!」
とか思って戻ろうとするオレの目に入ったものは・・・
ショボ〜ンな様子で両手を上げて立ちあがるMAC隊長
「ええぇ〜?そんなとこにおったん〜?」な様子であたりをきょろきょろ伺うマイクフォースさん
?????
とりあえずオレ
普通にマイクフォースさんをバーストで処理し
普通にフラッグをゲトー
後で聞いたら
マイクフォースさんはオレを見失ったもんでとりあえずブッシュの中に撃ちこんどけ!って事で連射 その中の兆弾がMAC隊長を仕留めたとの事(涙 なので、MAC隊長がHITされたことに オレもびっくりしましたが マイクフォースさんもびっくり MAC隊長はガックリ
戦略は間違ってはいなかったんだ 戦略は
でも、良く考えたら
あそこでオレがマイクフォースさんとマトモに撃ち合ってHITされたとしても オレを倒した事でMAC隊長の存在を知らないマイクフォースさんはフラッグの裏には無警戒になり MAC隊長が悠々フラッグちゃんゲトー出来たのではないかと・・・
ご免ね、MAC隊長
まあ、いろんな戦略があって運に左右されるからサバゲは面白いわけで
どちらかって言うと MAC隊長の視界が緑色のウネウネだったりする(爆
|