ドモンの日記

2005年11月12日(土) 情報不足でなんですが

最近、毎週土曜日の朝7:00から

機動戦士ガンダム再放送中

なので

前日、どんなに深酒しても

徹夜で仕事していても

子供と一緒に観る

これが習慣となっており

ツライ(爆

だがしかし

SDでの腐ったウンコ以下のガンダムとは雲泥の違いを子供に見せつけなければ死んでも死にきれません

で、流石に子供達も

これは面白いなあ・・・と喜んでおり

オレ満足

更に今日の朝は

「殴ったねっ!?」

「殴って何故悪いか!?」

「二度もぶった!?オヤジにもぶたれたこと無いのにぃ・・・!」

な展開で大盛り上がり

子供も色んな意味でキャッキャ喜んでました。

ファーストまんせー

更に今日はマチルダさんも出てくるし、来週はガルマ散る!やし、再来週はイセリナ恋のあとやし、そのあとはランバ・ラルやらハモンやらクランプやらアコースとコズンやし、ククルス・ドアンも出てくるし、黒い三連星のオルテガ・ガイア・マッシュの本家ジェットストリームアタックやし、マチルダさん戦死やし、Gパーツやし、空飛ぶウンコのアッザムやし、オデッサやし、マ・クベやし、良い音だろう?やし、ジャブローでは小さな防衛線やし、赤いズゴックやし、赤いズゴックに串刺しにされるジムやし、アカハナやしアッガイやし、星一号作戦やし、ワッケインさん戦死やし、ソロモンでビグ・ザムやし、やらせはせんやらせはせんやらせはせんぞぉぉぉぉおおお!とか言って銃身のヒョコヒョコ動く機関銃で緑色のウネウネやし、外人みたいなスレッガーさん戦死、で、ララァがエルメスでアボ〜ンでとりかえしのつかないことやし、ア・バオア・クーで全員ニュータイプ能力開化やし・・・嗚呼、本当はもっとあるんやけど長くなるし

子供らにとってはゲームとか、本の上でしか知らない話がアニメとして目の前で展開していくのは非常に興味深いらしい・・・オレ達とは逆のパターンですな

改めて

ファーストまんせー



それと

毎週土曜日の深夜

「バンド・オブ・ブラザーズ」

深い

深すぎるこの作品

それにしてもTV用ドラマのクセに

1話1話にかかった費用は

日本映画の数倍?数十倍?

亜米利加さん

本気になると怖いなあ

更に未確認情報ですが

これの太平洋戦線物をば現在鋭意製作中との事

すげー、まじすげー

それにしてもこの作品の本当に凄いところは



物凄い臨場感で

ちょっと本気になりすぎ

日本映画界も

マジ本気になった作品を

年間一本でも良いから作ってくれませんかね


男たちの大和

期待して良いのか!?(←自殺行為


 < 過去  INDEX  未来 >


ドモン

My追加
エンピツ