国会議員は
非常に元気ハツラツですな〜〜〜〜〜〜
ネズミをいたぶる猫の如く
活き活きとしており
日本の政治が
益々心配
さて
続きです
もう、忘れていらっしゃる方がほとんどなので
あえて続けることも無いのですが
ネタも無いので
「マルイ ソフトエアガンカタログで盛り上がろう企画」
いきなりですが
H&Kの続き
MP5KA4(¥22,800)
へ〜、クルツって、A4なのね
MP5J(¥28,800)
装備が・・・(悶死
P90(¥29,800)
敵を見つけるよりもドットを見つける方が難しいのね
P90TR(¥29,800)
ドットサイト取っ払ってサイレンサーつけたりしただけなのね
STEYR AUG(¥29,800)
FA−MAS(¥24,800)
FA−MASSV(¥24,800)
THOMPSON M1A1(¥35,800)
もう、ゴチャゴチャのこのページですが
密かにAUGのミリタリータイプが削除
FA−MASは何故か延命
フランス軍がばれ〜
で、次ページ
AK47S(¥31,800)
AK47(¥31,800)
AK47β−SPETSNAZ(¥29,800)
UZI SMG(¥25,800)
SIG SG552 SEALs(¥29,800)
このページもごちゃまぜですな
で、SIGの550と551が密かにサク〜ジョ
で、次ページ
PSG−1(¥54,800)
G3SG/1(¥33,800)
MC51(¥26,800)
G3SAS(¥26,800)
G36C(¥32,800)
で、密かにG3A3とG3A4サク〜ジョ
電動ガンも淘汰されていくのですな
G3とかSIG550とか古式ゆかしい長モノが消えていくのは寂しい限りです
これからはG3SASに代表されるような
短くて多弾倉なのがよく売れるって事ですかね。
そんな中で奮闘するステアー、トンプソン、FA−MAS、UZI、PSG−1ですが
まあ、FA−MAS、UZI、PSG−1は
オリジナルメカボなので
生き残りの可能性が大きいと言うことなのでしょうか
じゃあ、次回カタログで削除されるのは
一体何!?
ステアー?
濠太剌利軍ピンチ!!
もう、こうなったら
短くして多弾倉マガジン標準装備でドットサイトもレールもつけた
ステアーSAS−Rをば開発して
延命を図るより致し方なし(涙
がばれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それにしても
電動ガンの値段で
最後の3桁
¥800円って、
何??
|