この間も友達と話してたんだけど、ライブって一緒に見る人によって2倍も3倍も楽しめたり、また全然楽しめなかったりする。 あと、一緒に見る人も大事だけど、周りの人も結構重要だ。
私は結構ライブは沢山行ってる方だと思うけど、あのライブよかったなあって思いだすのと同じように、嫌な思いをしたライブもいくつかあります。 私の嫌な思い出ベスト3ライブ。
第1位 SUPER BEST3@チャゲアス たしか代々木第一体育館だったと思う。。私はアリーナ席で見てたんですが、後ろの人に「ちょっと、見えないんですけど!」っていきなり言われた。 私は確かに背が高いけど。。そんなこと言われたって。 この頃の私はまだ若かった(笑) 最近はそうでもないんだけど、自分の身長にかなりのコンプレックスがありまして。 本当にショックでした。 その日のライブは全然楽しめなかった(泪)
第2位 トビラ初日@ゆず 忘れもしません、携帯&カメラのフラッシュの嵐事件。。
第3位 秋楽旅行@ゆず これもたしか代々木に行った時。。 アリーナ席の端っこだったんだけど、真上が関係者席で某K●IKOさんが来てました(笑) それを見つけた私の前の席にいた女の人が、悠仁ファンだったらしくて。。なんとギャアギャア大きな声で泣き出した。。 ライブ中ずっと大声で泣いてるんですよ。。これにはまいった!
あらためて私が思い出す嫌なライブって、全部周りの状況が嫌な時ばかりだった。 ライブを見る環境ってすごく大事なんだなあって思いました。 友達は、隣の知らない人にず〜っと「ライブがつまらない」だとか「こんなのゆずじゃない」とか言い続けられて、全然楽しめなかったことがあるそう。 つまんないならライブ見にくるな!!
なんで今更こんなことを日記でつらつらと語ってるのかというと、名古屋のライブで久しぶりにひどい目にあったからです(笑) 頼むから、最低限のルールは守ってほしいなあ。。 手拍子とかはもう半分あきらめたからさ。
大声で唄わない(特にバラード) アーティストが唄ってる最中におしゃべりしない、叫ばない
これってそんな難しいことなんでしょうかねえ。。 っていうか、これすらできない人って一体何しにライブ来てるんだろ。 子供だからって許されないと思う、親の責任だと思いますよ。
|