あいこのライブ日記

2004年11月11日(木) 今日はポッキーの日(らしい)

今日家に帰ったら、母に

「さっきゆずの人から電話があったわよ」

って言われました。

ゆずの人って。。誰?

もちろん「きっと悠仁が電話をしてくれたんだv」とか「厚ちゃんったら、一体私に何の用かしらv」なんて全然思いませんでした。
セーニャかな?
咄嗟に思ったのが、

私何か悪いことしたんだろうか。。

悪いことはいっぱいしてるけど、セーニャから怒られるようなことはした記憶がないしなあ。
一生懸命考えていると「22時頃、また電話くるみたいよ」って言われました。

かかってきたのは、ゆずの通販をやってる会社のシーンでした。。
通販を申し込んだんですが、送料を安くすませる為に、友達と一緒に買ったんですね。
ゆず誌入レって1人1つしか注文できないらしくて。
700円だと返金できないので、何か他に変更してくださいって言われました。
ちゃんと通販の用紙ににも書いてありますよって、強調されまくり。。
差額があっても、もちろん返ってこないらしい。
こっちが足りない時は振り込ませるくせに、ケチだな〜。
でも700円で買えるものって言ったら、同じくゆず誌入レの他のやつか、ゆず誌のバックナンバー、あとはステッカーかエコバックのみ。。
どれもいらないものばっかり(笑)

正直、いいじゃんよ〜。。こんなの注文する人なんてそんなにいないだろうし、今回だけは大目に見てくれよ〜って思いました。
でも、断固としてシーンのお姉さんは許してくれませんでした。(当たり前)
そのお姉さんは、会社から帰って自宅からうちに電話をかけてきてるらしく、かなり熱心な社員の方なんだなあと思いました。
そんな熱心な社員の方が、例外を認めてくれるわけないですよね、トホホ。
正直、もう何もいらないわよ!!!って思ったんですが、でも、もったいないので、ゆず誌のバックナンバーを2冊注文しました。

人間ってこういうときに、何がいちばん損しないかって考えるもんなんですねえ(笑)
ゆず誌入レを注文するのがいちばんよかったんだろうけど、いっぱいあってもかさばるだけだし(っていうか、そんなにいらないし)、エコバック&ステッカーだと200円の損。
そうなると、ゆず誌バックナンバー(300円)を2冊買うのがいちばんいいかなあって思って。
そんなわけで、とりあえずいちばん古いやつ(確か9巻と13巻)に変更しました。
100円は仕方がないから、シーンにくれてやるっ。

まあ結論としましては、注意書きを読まなかった私が悪い!!


 < 過去  INDEX  未来 >


あいこ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加