てんくまの日記
DiaryINDEXpastwill


2002年06月10日(月) ロック

画像をあっぷしてみたいのですが〜、うまくでけない。。


さて、前回の子はお鼻の綿がぐずぐずで、刺繍がうまくできなかったので今回は気合いをいれて綿をつめました。

ぐっしぐっし とスティックで詰めていきますと、入る入る。
そして気を抜くと、綿のない空洞部分ができてしまい、それを詰めるためにも ぐっしぐっし・・・

そーやって、二度ほどやり直ししましたところ、床に落とすとコトンっと音がするほどのアタマになりました。
顔も頬がでるように詰めましたし、いーんでないかなと思っておったのですが、、、


先生:「数年前の生徒さんで、ギチギチに詰める人がいたんだけど、最近になって初期の頃のベアの縫い目がほどけてきたんだって・・・」

原因は綿の詰めすぎ・・・


え?ダメですか、てんゆの・・・・。

とゆーわけで、けっこうショック!
しかもジョイントが、綿の詰めすぎで上手く閉まらないし、目の付けも針が通りにくいっ!!

綿を詰めるのってむつかしーですねぃ。。



で、耳もつけました。
アタマの一番高いところに、、といわれたんですが、それよりもだいぶ後ろになりました。
目の位置がオトナ顔になってしまったので、耳位置もちょっと気に入ってるんですが〜
お友達には「不思議生物っぽい」と言われました。 つまりベアに見えない??


ほんとは赤ちゃんベアにしたかったのよ〜 赤ちゃん用の靴下も買ってあったのに・・(T_T)

目をつけている時点で、まるで岩を縫うようだったので名前をロックにしようと思ったんですが、見ているとどうも女の子顔のよーな・・・
鼻の刺繍はまだなんですけれど。。

もし女の子顔になったら、中華ちっくな子にしようと思ってます。
名前も中華風で(岩にちなんだような名前で)




早く画像あっぷできるよーになんないとな〜


pastwill

てんくま |HomePage

My追加
エンピツユニオン