てんくまの日記
DiaryINDEXpastwill


2003年08月21日(木) のえる二号とたいがーきゃっと

にゃっ。

キョロはもう完成しているんだけど、完成写真撮影をしてないのでまた今度。
現在は教室の課題、タイガーキャットと、のえる二号を制作中。

まずノエル。
パーツは縫いあがってるのでそろろそろ綿詰してやらにゃ。と思いはじめてみた。
・・・・・・時間が、かかる。
やっとお顔に耳がついて、目がついた。鼻の刺繍は〜、、まだ途中。

「鼻は小さい方が可愛いよ。こてちだって小さい鼻でしょ」

と言われ、小さく刺繍することになったんだけども・・・・。
だんだん大きくなってくのですが。。
ノエルの大きい鼻も可愛いと、私は思うんだけどなぁ。熊に猫顔求めてもなぁ。

ということで、ただいま転がっておりまし。生首が


そんでタイガーキャット。
こいつはベア界では有名な?りんだ・まりんずさんの型紙。

はっきり言ってすごいと思う。このひと。
同じ型紙を使っても、雰囲気がぜんぜん違う子ができるのが普通だけど、この型紙を使ったならば、きっと同じような顔ができるんじゃないだろか。

自分の好みとか、こうしたいなぁ、とか、入れられる型紙じゃない気がする。
そう思ったので、今回はリンダさんのやり方通りで目をつけてみた。

リンダさんは三点引きをするのだそうだ。
アゴから針を入れて、目の位置に出し、またアゴで引く。そうやって目の位置を決めてから、目付けをする。
リンダさんの場合は目引きと同じ糸のまま、目もつけちゃうらしいんだけど、さすがにそれは危険なので、別の糸を使った。

目の付け方も変わっていて、アゴから針を入れ、目の位置に出し、アイを入れてそのまま隣の目の位置に針を出す。そこでまたアイを入れて、一個目のアイにもう一度通す。(だったと思う(^-^;))

一本の糸で二つの目をつけちゃう。
・・・・・はっきり言うと、弛んでしまった。。むつかしいよ、これ。

鼻の刺繍は、もうどうしていいかわからない。この顔に合う鼻が想像つかないので、見本がないとできないな。なので放置。


リンダさんはとてつもなく大きな目をつける。てんゆがびびるくらいの目だわ。
母上なんかは「大きい方が可愛いじゃない、うるうるしてて」とか言うのだけど・・・。
私には火星人に見えるよ、これ。


ノエル二号の方も、デフォルトのアイをつけてみた。壱号は指定のアイよりも小さい色目をつけたから、セットのアイが残ってたのね。
16ミリの真っ黒のグラスアイ。 気づいたのだけど、大きい目の方が女の子らしいみたい。 こちらも家族には好評。

なんでデカイ目が好きなんだ。。。。
(チワワ流行と関係が・・・?)




そんで、、卒業制作をしなくちゃいけないんだけどっ!!!
まだ型紙どころか、原画すらきっちり書けてません。間に合うんだろうか〜

もうすぐお教室上級が終了。そのあとをどうしようか、、ちょっと迷い中です。


pastwill

てんくま |HomePage

My追加
エンピツユニオン