脳内世界

私が捉えた真実、感じた真実などを綴った処です。
時に似非自然科学風味に、時にソフト哲学風味に。
その時その瞬間、私の中で、それは真実でした。


※下の方の○年○月っていうのをクリックすると、ひと月ぶんはまとめ読みする事ができます



 ちょっと気付いたコト。

ヒトってのは停止するのに随分前から減速しとかなきゃいけないんだなぁ。

免疫の司令塔(今「死冷凍」とか出た・・・私のパソ、何気に個性強い・・?)であるT細胞を育てる胸腺は10代くらいから衰え始めるし
基礎代謝の勢いは20代に入ったら下降の一途を辿るらしいし。

「そんな早くから衰えはじめなくてもいいんじゃあ・・」って思うくらい早くから、ブレーキをかけるための減速をしてる。

これは、止まるのがそれだけ大変、オオゴトだ、って事なんだろうか?

随分と前から減速しなきゃいけないんだなあ。

反対にいえばずっと活性化して代謝とかがめちゃめちゃ活発な状態てのは長く続くべきものじゃないってことなのかな?
死ぬ直前までずっと活発!みたいなワケにはいかないんだな。
プスン、とエンジンが切れるように見えて実は死への準備をしていたわけなのだね。全く人が悪いんだから。

年を重ねるにつれて、だんだん無理ができなくなってくる・・・「もうこんな年なんだ・・」とか思ってるその時なんかよりずっと前から実は内部は静かに衰えていたわけだね・・。
でもそういうものなんだろうね。それが生きてるものとして自然なのかもしれないね。
だから安心して衰えていいわけだ!
実際衰えつつあったってその中で充分生きてるわけだし。



あ。今日七夕だったんだ。
星空見上げても目悪いからわかんないしな・・・。


2002年07月07日(日)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加