![]() |
バイトントン(?) - 2002年09月10日(火) 言わずもがな、バイト話。・・・か、感想は明日・・・(汗)だって感想書くのに1時間もかかるんですもの(かかりすぎ) 人手不足。です、今。 もっと雇えばいい話なのですが。まぁ、いちいち教える時間ないし。ていうか給料30万オーバーしてましたから増やせない。 よって、バイトの日が増える増える。 まぁ、金稼ぎになるからいいけどね。デイリーばっかのはどうかと思うぞ。夏休みなんてレジしかしてなかったし、いつの間にか微妙に変わってるし!!ちょっと待てやコラ。・・・救いは涼しいというところであろうか。これが真夏だったらキレます。 ・・・デイリーとはぶっちゃけ掃除です掃除。ゴミ集めてー踏み台を元の位置に戻してー外行って掃いてー拭いてートイレ掃除してー・・・・・・。 まぁこれ以上言ったらクビになりかねん・・・。 サンエックス系カレンダーの受け付けが始まります。アイドルとかね。でも、まだ発売日とか決まってない・・・?延期になるかもしれないのもあるし。注文は当分先の方がよろしいかと思われます。 ちなみにジャンプのカレンダー。 ・・・書店受付できたのか・・・?ネットの方が確実です。だが!まだ発売してないので書店受け取りは無理・・・!?・・・HP見に行った方が・・・。ちなみにおいらの店は受け取り店になってませんでした(ローカル情報) モンスターズインクは19日辺りにレンタル開始。・・・あとのタイトル忘れてます(オイ) 店内のあちこちに貼り出されているポスター、いわゆる『販促物』。『あのポスターが欲しい』と言われても、原則的にはダメです。あれはメーカーから送られてくるもので、ネットオークションなどに出されて、それが発覚したらこなくなります。ポスターとかが。一気に寂しくなります。ていうか信用無くすんですよ。まぁいらなくなったやつは適当に丸めて、セルCD売り場の端っこ辺りにポツンと置いてます。ぶっちゃけ早い者勝ち。とにかく第三者に売らないでねv・・・タダだとは思いますが、一応店員に声かけてくださいね。 そうそう。 店員に『これはないのか?』などと尋ねる時は人の少ない時に。レジに人がいっぱいに並んでいるのにも関わらず、横から尋ねることをしないように。よけいに時間くいます。ていうか店員が心の奥底でキレてます。それなのに、おっちゃんとかは待たされて文句を言うのです。こっちとしては謝ることしかできません。お客様は神様ですから。でもね、こっちも言いたい。このクソ忙しい状況を分かってないのか己は!!とね! 一番困るのは、レジに並んできて聞く人。会計かと思いきや・・・・・・。言っちゃあ悪いがキレます。笑顔が引きつります。 あと、尋ねるのは社員の方がいいです。ていうか社員に。 間違っても、アルバイトの若い奴に聞いてはいけない。 あとパートさん。 レジにいる人よりは売り場で品出ししてる人。そういう人は大体担当。書籍売り場で品出ししてる人は書籍担当。他に物販(文房具)やレンタルも売り場にしょっちゅういる人の方がいいです。セルCDは・・・どうだろう?(オイ) まぁ尋ねにくそうな店員もいるでしょう。でも大丈夫。だってお客様は神様ですから!!(しつこい)愛想よく対応してくれます。まぁ対応も態度も悪いようなら店長などを呼んで思いっきり文句を言いましょう。あとでその店員はお叱りを受けるかさもなくばクビです。まぁそんなことをしたら軽くブラックリスト行きです。いちいち対応も社員になってしまい、行きづらくなります(笑)・・・ウチにはブラックリストないですけどね。 店長も態度が悪ければその店には二度と行かなきゃいいのです。 とにかく言いたいことは。 店員と言えども、所詮は人です。 『何でわからないの!?』とか言われても仕方ないです。店の全商品を把握してる奴なんかいません。ですので、早く知りたい時などは担当か社員に聞きましょう。担当などは分かりにくいので社員が無難です。 間違ってもバイトの若い奴に尋ねてはいけません。 ・・・本当に時間の無駄です・・・。 単にグチりたかっただけっす・・・。 ...
|
![]() |
![]() |