寺本写真館職員日報
寺本写真館



 カメラと携帯。

ん〜最近流行りのカメラ付きケータイ。
最初に出た時なんて、「へっへーんだ、まだまだダメ画像やんけ。こんなんじゃ使い物にならんよ」
少しして、「おぅおぅ、最近やるやんけ。でもまぁまだまだ所詮こんなもん止まりやて」
自分のケータイにもカメラが付き、「ふふふ、今日から俺も四六時中カメラと同居か」
最新ケータイを見て、「欲しすぎる…」

今日たまたま通りかかったケイタイショップの広告に「最新デジカメケータイ入荷!」とか書いてあって、少しびびった。
とうとう"デジカメ+ケータイ=デジカメケータイ"という造語までもが侵入してきたか。
確かに130万画素とか言われると、もう普通のデジカメ売れへんやんって思うもん。

元々携帯電話って、「固定電話のコードがなくなった!」みたいな宣伝文句で売り出されてたと思うけど(初期の頃のボストンバックみたいな本体に受話器が付いてる電話のCMを見た記憶がある→ボストンバック付き電話?)、今はもう何か付加価値が付いて初めて認められる機械になった気がする。
ウォークマン・カメラ・リモコン(テレビとかカラオケとか)・定期券・ロッカーの鍵etc...
すごいったらありゃしない。
何だあのポケベル時代は!?
よくよく考えと、メールが携帯でできた時点は「ポケベル機能付き携帯電話」とか言われてたんかなぁ?
考えだすと、きりが無いので今日はこの辺で失礼します。
そうそう、かくいう私はすっかり「ケータイ付きカメラ」の虜。
てらだでございました。

2003年06月16日(月)
初日 最新 目次 MAIL HOME