寺本写真館職員日報
寺本写真館



 どうもどうも

気づけばそろそろ11月も下旬ですか。
京都の紅葉もそろそろ見ごろですか?
そうですか。

そういえば、今年もあと40日余り。
となると。
街中がそわそわしだす時期になりますか。
そうですか。

えぇ、あれですよ。
あれですね。
あれですか。

が基本色のあれですね。
無駄にキラキラしだしますね。
(注:泣いてなんかいません)




となると、
変温動物は、
そろそろ冬眠の準備をし出すころです。

そう。
みなさんもご存知の通り。
俺も変温動物ですので、
冬眠の準備がはじまりました。

(こたつの準備をしながら)
(ついでにみかんもだしちゃえ)


どうも、ご機嫌麗しゅう。
(久々で切れが悪い)



あっはっはっは。

いやはや、11月5日の日報以来、
実に2週間以上ぶりの登場です。


え、何をしていたのかって?


ハロウィーンなんて知りませんし、
紅葉にも行ってませんし、
菊人形にもいけてませんよ。
(すでに自暴自棄)



まぁ出張が続いていたり、
3億Km離れた宇宙ではやぶさくんが頑張ってたり、
個人的に企画した行事が本番を迎えたりしていたのです。


やっと山が一つ過ぎましたよ。
つかれたー。



そう。
あれは5日の日報で
久々の寺本競演日報を果たしたのですが。

みなさんはお気づきでしょう。





俺が書いたどうしようもない堕日報のあとに




寺田のナチュラルお惚気日報が書かれていたことに。



そうなんです。
最近なんですけどもね。
身の回りにいいことが増えてます。


そうなんです。
幸せな顔が
俺の周りにたくさんあふれているのだ☆
(かわいく)



とても素晴らしいことが
連鎖的に起こっていることが
そのうち世界平和に
結びつくのではないかと
祈っています。
(キレイにまとめた)



ね。

ほーら。


早速俺にも来たよ。
世界平和。






(゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)ま、まさか!





な━━━(゚▽゚)━━んと!!







原付が、ついに動かなくなりました。

(中古。享年・4歳)
(メーター2周以上したなぁ。)







神様、ありがとう。
僕にまだ頑張れというんだね。


定期をなくしたり

お金が無くて定期が買えなくて
枚方→(バス)→高槻→(阪急)→六甲と通学してたり、

昨日は下校が遅れたので
高槻から枚方に帰るバスが無くなってたり、

おかげで帰る術が無くて徒歩で枚方大橋を渡ったり、



まだまだ頑張れる気がします。



世界平和って大変だ。
(結論がおかしい)

ほんだ

2005年11月22日(火)
初日 最新 目次 MAIL HOME