寺本写真館職員日報
寺本写真館



 ましてでとう!(略間違い)

大晦日、正月とツタヤにやってくるお客さんの多さを見て、
確実に日本人が日本人としての資質を失いつつあると
確信いたしましたてらだでございます。

あのねぇ、大晦日は家のおこたでぽかぽか

行く年来る年見るもんでしょうよ。



ここ数年、私も拝見しておりませんが…。





まったく、何で新年になる瞬間にあんなにツタヤに人が…。


紅白にも男の戯れにももっと頑張ってほしいものです。


ちなみに今は1/2 AM7:00です。


1/1のバイトが20〜29時、年始から殺人的な仕事初めです。


29時って朝の5時ですからね。普通言いませんからね。
久々に頑張りました。

年始からやっぱりヤル気が出なかったので、深夜2時に
リポビタンDを飲んだら、アホみたいにやってしまって。

リポデーまじヤバイです。深夜に飲むのは危険です。




さて、




あけお○!


てらだは喪中なため、正式には挨拶できません。
これでお許しください。

そんな日野さんからの年賀状には、ばっちり挙式の写真が
印刷されており、微笑みを隠せずにはいられません。


とうとうこういう年
なってしまったのかと。




さっそくですが、1年の計は元旦にあり。

ここで2006年の意気込みを少し。






今年の目標。

・卒業
・就職
・平穏





今年しないといけないこと

・去年の反省




今年やめること

・ツタヤ








今年期待するもの

・牛丼復活

(意気込みでもなんでもない)





以上、今年も寺本をよろしくです。
年々退進化する疲労を披露します。


戌年の男、厄年さえも吹き飛ばす失笑を


お目にかかれ!
(何故命令形)


てらだ。

2006年01月01日(日)
初日 最新 目次 MAIL HOME