五島プラネタリウム閉館ですって? |
2001年04月28日(土) |
今夜はとっても三日月と星が綺麗! 雲もなく絶好の天体観測日和だよ〜。 夕飯をチャイニーズ・バッフェで済ませて帰宅したときに空を見上げると、我が家の真上にはひしゃくの形で有名な北斗七星(娘が絶対にそうだ!と主張するので、それを信じて...)が大きく輝いて見えていた!
4月から高校1年に進学した娘は、現在天体観測にハマっているのであ〜る。 そして天体望遠鏡を買うためにインターネットで本を注文しては、初心者の自分にあったものを探そうとしている様子... う〜ん、血は争えないよね〜。 実は私も星を見るのが若い頃から大好きだったんだもの♪ 渋谷の五島プラネタリウムにはよくいったのに、今年の3月で閉館になっちゃったんだってね〜。(;_;) 淋しいぃ〜!
そりゃそうと...娘の出産予定日はミッキーマウスの誕生日だぁ〜と喜んでいたのに、それより9日も遅れて生まれたその日は ハレー彗星 が来た晩だったのである! 独身時代に一緒に安曇野まで天体観測に行ったこともある友人などは 「この子の名前はハレーちゃんがいいよ!」 と、病室まで見舞いに来てくれた時に言い残して帰って行った。(覚えてる? それって好子ちゃん!あなたのことなんだけど?) まあ名前をハレーとは付けなかったけれど、彼女が星に興味を持ち出したのには、宇宙的な 何か が隠されているのかもしれないな〜。
|