Listeriosis |
2008年09月04日(木) |
8月末からネット上で "トロントのリステリア症 (回旋病) 感染" の被害報告と感染注意の呼びかけを見かけるようになっていましたが、どうやら騒ぎはいまだに収まってはいないようで驚いております。 記事によれば8月25日の段階でオンタリオ州で11人、カナダ全土では12人の死者と、多数の方々が入院する事態となっているそうですが、今後の様子が気になりますよね。
発病すると下痢や嘔吐、頭痛、発熱、悪寒といった症状がでたり、重症になると脳脊髄膜炎による意識障害や痙攣などを引き起こす危険性もあるらしいです。 原因は、カナダ大手食品会社 Maple Leaf Foods 社のトロント工場で加工された200種類以上にも及ぶハムやソーセージといった生肉加工品に見つかったリステリア菌だそうでして、リコールによる対処はしているものの Tim Horton's や Boston Pizza、Mr.Sub といった日本人観光客などにもお馴染みの店にも該当商品を卸しているということもあって、注意は必要だとのこと。 自宅での加熱調理の必要性は勿論ですが、外食時でも "不十分な加熱と思われる品" は食べないに越したことはなさそうですよ?
ということで、8月中旬にカナダへ戻った息子にも知らせなくては! とメールしましたところが、「知ってるし」 とたった一行の返事が届きました。 素っ気無い奴!
そういえば、これより前の8月10日には市内北西部でプロパンガス爆発事故が起こったばかりのトロントです。 何しろ Downsview エリアといえば彼の生活拠点となる地域ですので事故後の状況が気になっていたのですが、死者が出たほどの事故だったにも関わらず、幸いにして周辺に大きな影響は出なかったようで、息子の新居探しにも支障は無く、既に契約も完了してアパートでの生活がスタートしたとの知らせも入りました。 UHIP (The University Health Insurance Plan) カードもゲットしたそうですし、あとは健康に気をつけながら卒業を目標に頑張ってくれることを願うのみ! かな。
|