アクセス解析 あるひうがちな御人好し
初日 最新 目次 MAIL


あるひうがちな御人好し
あるひ
MAIL

2004年 桜とか
2005年 桜とか
ハロウィン@TDL
作品
HP
BBS

2005年04月23日(土)

初ナビ

21日に入る予定の仕事が来ない・・・
納期は27日。無理だべ。

さて。
土曜日は新車になって始めてのドライブに行って来た。
お相手がやってきて、どこに行くね?と尋ねたら「○○○公園」と仰る。
早速ナビで探すも、残念ながらそんな名前の場所は登録されておらず。
「じゃぁ、海の公園に行こう」 と言い出すので、それは何処ね?と尋ねたら「分かんないけど名前が浮かんだ」 と。
いい加減な野郎のリクエストに答えてくれたナビ君。
ナビ君が選んだ海の公園は八景島。

では、出発。ナビ君が指してるのは右方向。
「えー。左から鎌倉経由で行った方が早くない?」
初っ端からナビ君に文句をいうお相手。
「じゃぁ、左に行ってから設定しなおせばいいじゃん」
ということで、ナビ君に逆らって左へ。

おおおおおお。ナビ君凄いじゃないの。
逆らったのに、ちゃんと左方向から行くルートに地図変更してくれてるよ。

更に、その先もナビ君に逆らいまくり。
その度にちゃんと道を修正して教えてくれる偉いナビ君。
思わず不憫になって言ったさ。

「ナビの意味ねーから。道知ってんならガソリン勿体無いからナビ消す。」

したら、ナビ点けてるとガソリン減るのか?と突っ込まれた。
くそ。知らん。言ってみたかっただけだ。

そんな扱いしてっから、途中で曲がり角通り越した。
すると、車が来ないのを良い事に行き成りガーーーっとバックしUターン。
ナビ君パニック。もう、どこ表示してんのか分からない。
ナビ君にはバックという行動は不測の事態らしい。

それでも結局無事ついて海公園を散歩。
潮干狩りをした親子がゴロゴロ。あさり山盛りバケツを放置する家族。
水も入れずに炎天下で瀕死状態。
あれが腐ったらどんな臭いになるか知らないんだろうな。

「ここでバーベキューすれば摂ったあさりを、その場で食えるじゃん」
「何にして食うのさ?」
「味噌汁にして」
「その前に砂抜きしないと食えないと思うぞ」

っていうか、バーベキューなら味噌汁よりアサリのバター焼き・酒蒸しかと。

そして帰り道。
まず駐車場で駐車券が無いことに気付く。
どうやら私が受け取ったらしいのだけど、身に覚えゼロ。
なんとなーく車の下を覗いたらあった。無事確保。

次に、駐車場を出た途端に「どっち?」と言い出すお相手。
ナビ設定してから出りゃ良かったじゃん。と小さくピキ。
何だか知らないけど、パネルが押せない状態に微かにイラ。
やっと我が家の住所設定したところで、徐にお相手が広域表示にタッチ。
広域すぎて分からなくなる。

「元に戻して」
「戻し方なんて知らん。お前が勝手に触るからだろうが。」
「あ、これ押してけば元に戻るんじゃない?」

お相手の提案通り「広域表示」を推し進める。

「戻らないじゃんかよっ」

海に浮かんだ日本。へー、日本ってこんな形してるんだ?
って、そんなの知ってるがな。これは地図じゃない。地球儀だ。
いや、地球全体じゃないから・・・・・・
どうでもいいけど道路どころか県境すら見えないんじゃ意味が無い。
しかも、私が必死で直そうとしている間に「次どっち?」「直った?」と聞かれること5回。
こっちは車酔いするのにマニュアル引っぱり出して読んでるっつーのに・・・
ブチンと切れた。

「自分がやったんだろうがっ!分からないなら触るなよ!すっげームカつく!」

他にも何か言った気がするが、何故かお相手が笑っていたので余計に頭にきて覚えてない。
結局は、怒りつつもパネルを押す健気な私のおかげで無事元に戻り。
またもやナビ君に逆らおうとするので「言うことを聞けー」と怒り。
おかげで大した渋滞にも嵌らずに地元に戻ってきた。
そこでお相手が言い出した。

「知ってる道だと声がうるさいね」

お前はどこまで贅沢なんだ?と怒りつつナビ消したつもりが、
「300m左方向です」
って肝心の声が消えてない。どうやら画面を消しただけ。

そんなこんなで家付近に到着。
グッタリ疲れ果てた私に

「ナビって楽しいねー」

と。ナビ君と私を振り回したお相手は、今度は箱根だと言いつつ原チャリで帰っていったとさ。

↑えんぴつ投票ボタン。押すと何気に言葉が変わります。