ほり日和
もくじ|昨日|明日
夕方、家の近所の道を車で通りかかったら、 かつて働いた事のある「ピザ屋」が跡形もなく潰れていた。 かなりビックリした。
家の近所とは言いつつも、駅に向かう道とは反対方向で ココ最近、…と言うか普段あまり通らない道なので、 この「ピザ屋」周辺の変化に気づこうにも気づける訳もなく、 かなり久し振りに通ったわけだ。いやぁ、おったまげた。
ウチの家の周りは住宅街だけど、意外と「ピザ」激戦区で 周りには俺が当時働いていたこのピザ屋を含め、6件ある。 お客であるウチや地域住民にとっては、飽きの来させない 都合のいい立地条件だが、当のピザ屋にしてみればお客獲得 のいわば戦地である。経営大変だったんだなぁ。
俺は2年前の冬、2000年の初頭から9ヶ月間、働かせて 頂いた。短い間だったけど、かなり都合を聞いてくれる店で 俺にとってはホントにいい店であった。家から近いし。 元々、『秋に留学するための資金集め』として働いていたから 店長もその分、辞めるときは人数少なかったけど、俺との 契約条件守ってくれたし、シフトも入ってる時は、多めに 入れてくれた。ピザ屋ということで地元の大学生も多かった けど、目の上のタンコブの俺によくしてくれたし、仕事上では 俺の方が後輩なのに凄く慕ってくれていた。
俺が辞めてから、しばらくして俺が帰国してその後、当時いた バイトの子達も様変わり。店長も別の店舗に移動になり、 俺が働いていた頃と面子が全く違ってしまったが、このピザ屋は 他店よりも値段が格段に安く、俺は売り物のピザも好きだった。 時間が経つということは「思い出が消えていく」ことでもある。 少しセンチメンタルに浸った、ある日の夏の午後。
|