ほり日和
もくじ|昨日|明日
自転車パクられたァァァツ!!
全く、朝から頭に来るぜッ!ただでさえ昨日はあんなさえない日曜日。 しかも今日は月曜日。月曜日といったら"ブルーマンデー"。 でもって今朝から雨降り。雨の日といったら"レイニーデイズ"。 月曜日で雨といったら"RAINYDAYS AND MONDAY"でカーペンターズ。 ああ〜まさに今日にふさわしいテーマソング。
とにかく朝、仕事に出かけようとしたら、自転車がないッ! ない!ナイ!!無い!!!どこにもないッ!!!! 自転車盗まれるッ!しかも家の敷地内から! 最初はさ、我が目をまず疑ったんだね。例えば駅に放置して忘れてきた事なんて 事も過去あるし。でも、昨日は外出してないでしょ?土曜日は出かけたけど 帰ってくるとき乗って帰ってきたでしょ?駅に放置した記憶がまずない。
と、なるとパクられたっしょ!確実に!
だから朝あの瞬間あの場所で自転車がないと言うことは、 家の敷地内にどなたかが侵入し、鍵がついてる(←コレも問題ね)俺様の 自転車を盗んだ事に他ならない。よりにもよってわざわざ敷地内に侵入し 俺様の自転車を盗もうなど、命知らずにも程がある(笑)。それよりも俺も まさか家からパクられるとは思っても見なかった。 まぁ敷地内とは言っても車の駐車スペースに自転車は止めてあり、柵もなく あっぱっぱ〜な状態でしかも鍵はつけっ放しだったからある意味無理もないが。 しかし、今の家に越して過去10年。自宅から自転車を盗難された経験は 家族の誰一人としてない。危機管理が足りない事は認めますけれども…。
おかげで今朝はものの見事に仕事に遅刻をかまし、犯人は俺の怒りにさらに 油を注ぐ。今日の仕事中はいかに犯人を探し出し、締め上げて、警察に突き 出そうかそんな「復讐の方法」ばかりを考えていた(笑)。
自慢じゃないが俺は過去、自転車を盗まれた事がない。自転車を人に譲ったら その2日後にのちの持ち主が盗まれた事はあったみたいだが、それ俺じゃないし。 ちなみに俺以外の家族は「盗難された経験」がみんなあります。まぁ中には 「盗難したつもりはないが、ゴミ捨て場に放置されてた壊れ掛けに自転車に 乗っていたら警察に呼び止められて調べたらその自転車には盗難届が出されてて 本人の意志とは関係なく『盗難した』経験になってしまった」と言う弟はいるが。 でも大体みんな駅でパクられている。
この俺の清廉潔白人生にくだらないアヤをつけた、この自転車盗難犯の行動は 俺の癇に障り、普段余りありえない「復讐してやる」衝動を俺に起こさせた。 この瞬間から題して『今日は出血大サービス!犯人見つけたら血を見るぜ!』作戦が 開始された(笑)。
ともあれ、コレまでの話では犯人特定に繋がる手掛かり等何一つなかったのだが 俺には一つのある確信(ただし憶測)と自転車が大体どのあたり放置されてるか と言う予想が立っていた。
その1〜まず犯行時間。 お袋の話によれば昨晩お袋が帰宅した深夜12時ごろには、俺の自転車は あったそうだ。なにせお袋自身が自転車の位置を直したくらいだから実際 触ってると言う事になる。となると、昨夜12時から今朝俺が自転車がない ことを確認するまでの間の犯行ということになる。
その2〜犯行場所パート1。 自転車が密集する駅近辺で犯行に及ぶならともかく、俺の住んでる場所は閑静な 住宅街。人気(ひとけ)ないといえば人気ないから、ある意味犯行には及びやすい。 しかし逆を言えば、犯行時間と重ねてみても、深夜に犯行に及ぶメリットがない。 そもそも暗い中で自転車を目認する事は無理である。 すなわち、日の出によって自転車を目視できる時間帯でさらに、こんな閑静な 住宅街でわざわざウチの自転車を狙うメリットがないことから、衝動的に犯行に 及んだ事になる。
その3〜動機。 大体、自転車を盗む目的なんてたかが知れてる。なんと言っても所詮自転車。 メリットは「移動に便利」と言う以外ない。駅で盗まれる自転車のほとんどは 帰宅する人が「歩くと少し遠いけれど自転車なら早い」と言う事で、家の近所まで 乗っていき、近くに放置するのがほとんどだ。 しかし今回は逆のケースである。駅ではなく「そっちへ向かう側」と言ってもいい。 つまり、犯行時間から考えてもこの犯人は「駅に向かった」可能性が高い。
その4〜再び犯行場所。 俺の家の界隈の道路は道が広いせいか、駐車しても警察は取り締まらない。つまり 駐車禁止ではないのだ。さすがに人の家の車庫前に止めるのは違反だけど。 信号も少ないし、一通も多くない。おかげで本郷(ウチの最寄駅)周辺に会社勤め してる人が車で来て大体家の前やこのあたりの道路に停めて、出勤する人がいる。
推理の結果〜 この犯人は本郷周辺に勤めてる人間で、家の目の前に車を駐車し、今朝は 遅刻しそうだったかそれとも降り出した雨を早く凌ぐもしくは傘を忘れた為に、 ウチの駐車スペースにあった3台の自転車の中(ちなみに3台とも鍵がついてる)で 一番手前にあった俺の自転車を拝借。後でこっそり返せばバレないぜ的な浅はかな 思考で犯行を衝動的に決意。 ちなみに自転車は少なくとも駅の周辺半径200m以内にある。
と言う可能性が高い……と俺は思ったのですよ。ねぇ、これ凄くなぁい? ナイス推理じゃなぁい?でも所詮自転車泥棒についての考察なんだけどね♪ しかしね、衝動的でいくら軽犯罪とは言え、泥棒は立派な窃盗罪。 ちょっとした出来心だろうけど今日び出来心で戦争がはじまるくらいだわ。 ちっちゃいことかも知れないけど俺は許せんッ!断じて許さんッ! 一体どこのどなた様の自転車を盗んだのか思い知らせてやる!
と、昼頃いろいろ考えてたら、弟から電話。 「兄貴、自転車見つかったよ!」 この瞬間、出血大サービス作戦終了ッ!(ちーん)
けど、俺の推理が見事に当たる位置に自転車は放置されていた。 駅から100m程離れた場所にあるセブンイレブンの前。しかも鍵は付いてた。 この話を聞き、俺の怒りはまたヒートアップ!なぜかって? 元々、盗難する奴なんてのは、片道さえ使えれば問題はないわけよ。後は放置しとけばいい。 返す気なんてきっとさらさらない。あるわきゃないッ!(笑)戻す時に見つかったら話にならないから。 鍵を付けておいて置いたということは、その後別の誰かに盗まれた時点で 自分の罪ではなくなると考えてるから。そういう魂胆が俺は気に入らないのだ。
しかし、せっかくみつけてくれた弟の努力を無駄にすることはできん。 持って帰ってきてもらった。感謝してるぞ弟よ。
さて、こうなると、もはや盗んだ奴に罪の意識などない。また自分の都合で いつか同じ事をする。万引き犯と一緒。最初は自転車を見つけたら張り込む 予定だったので、自転車が手元に戻ってきた以上、これ以上はやむえなし。 しかし、この自転車犯人には盗難以外に住居不法侵入罪もあることを 思い知らせたかったが、いつかのこのこまたウチの(特に俺の)自転車をパクリやがったら、 命の灯火、誕生日会の ノリで消してやるからなッ!
そしてその後、警察に突き出してあげます。 今日俺に見つからんかったそこの盗難犯の君ッ!!
アンタはラッキ〜!!
|