ほり日和
もくじ|昨日|明日
2003年05月29日(木) |
Red Nose Reindeer |
いつもいつも、ネタまみれで盛り沢山なほりさとしだが、 今日も盛り沢山で、てんこ盛で、いっぱいいっぱいで、 おなかもいっぱいな一日でした。ああ〜もういらねえよ(笑)。
今日はとりあえず一日中、一日中ッね、 鼻水が止まらなかったよ!! 日記書いてる今だって止まってない。止まる気配もない。 ま〜た、ティッシュの消費量記録更新しちまったかな? この話題、もうこの場で話すの3度目なんですけど…。
別に寒い訳でもないし、むしろ暑いくらいだし、風邪も引いてないし、 花粉は時期違うし。何ででしょうかね?もうね、コレ、へこたれますよ正直。 しかもさぁ、鼻詰ってるのよ片方は。右側の鼻の穴。でもね、鼻水がとめどなく 流れ出てくるのは右の穴なのね。コレどゆこと?詰ってるのにどゆこと?? さとし解らんッ!理解不能。 でも可能性はやっぱり花粉なんだよね。今の時期なんだろ?イネ? でも昔パッチ検査した時は、イネの反応なかったんだけどね。
*ほりさとしの役に立つ(…かも知れない)豆知識*
・パッチ検査 皆さんも経験あるだろう。要するにアレルギー反応を知るための検査。 小学生時代必須である「BCG」や「ツベルクリン」、「インフルエンザ」のように 微弱なアレルギー物質を注射し、その反応を見る。 アレルギーは人それぞれ違うのでパッチ検査は通常10本以上打つ。 ちなみにほりさとしは一度に15本打たれた。右手に5本。左手に10本。 15本打って失神した過去を持つ。量は少量。なので普通にしてればすぐ終わる。
もしイネだとしたら、花粉アレルギーの種類増えてることになるね。 コレはアレがまずかったのかな。俺って毎年、花粉の始まる2月頭くらいから 耳鼻咽喉科に通うようにしてるのね。毎年同じ病院に。 ところが今年は3月に東京でのお芝居があったから、2月頭に1度行った以降、 今日までかかってないんですよ。もう一つ言えば今年は薬も飲んでない。 コレがまずかったのかな?いやだぞ、これ以上花粉の種類増えるの。
仮に、もし1年間の花粉アレルギーの全ての種類をコンプリートすると、 1年間でアレルギーが発生しないのは12月〜1月のたった2ヶ月間だけに なってしまうと言う恐ろしい結果になる事をみんな知ってるかッ? 1年間のうち10ヶ月間は、くしゃみ、鼻水、鼻詰まり、目のかゆみに 悩まされるのだ。そんなの拷問に近い。おっそろしい話である。
とにかくッ!今もなお流れ出る鼻水。しかもなぜか今は左の鼻の穴から出てるが(笑)、 おかげで鼻が赤く荒れてしまった。クリスマスでもないのに。俺はトナカイかッ!? 明日には治ってるといいなぁ。って、そんな突然には治らないだろうけど。
そして盛り沢山話その2。 名古屋在住の皆さん、「マリリンバーガー」ってご存知?? これがね〜、もうね〜、なんて言うかね〜、豪華でデカくてそれでいて美味い! と3拍子揃った一品なんですよ!ハイ、3拍子揃いました〜! ついでに言うと、やはりデカいので、そんじょそこらのハンバーガーチェーン店、 どことは言わないけど、あえて言わないけどそのハンバーガチェーン店に 比べたら高いですよ、値は。 で、このマリリンバーガー。「神戸屋」と言うステーキハウスの奥に隣接してる お店で矢場町にあるんだけど、以前テレビで紹介してた時から気になってて、 今日やっと念願かなって、食す事ができたんですよ。
う、う、うまい!し、しかし!
キャベツをはじめ他の具が多いので、肝心のハンバーグさんの存在がちょっと 薄うございませんか?試しにバーグだけ食べたら、味はいいし、肉汁たっぷりだし、 肉厚だってたっぷりでまさに絶品!!いやぁハンバーガー1個で腹膨れたのは 初めてだ〜ね。コレはお勧めです!マジで!さらにココにはステーキサンドと言う これまた心奪われちゃいそうなメニューがあります。一度食べてみてください。 今日は29日で「肉の日」ッ!素晴らしき肉日和でした。
|