ほり日和
もくじ|昨日|明日
2003年06月04日(水) |
Starting Over |
いかんいかん。 また朝っぱらから寝坊しかけた・・・。 最近なんかたるんでるな。や、腹じゃなくてね(笑)。 態度がね。職務怠慢?でも仕事は真面目にこなしてるけどね。 傍目にどう見えてるかは別として。 つ〜か、俺の腹はたるんでねぇ。むしろ割れてるぜ! ちゃんとそのへんは鍛えてるのよ。ムフフンっ!!
そのたるみ加減が災いしたのか、今日配達でミスをしてしまった。 とある大手新聞社のメール全てを、なぜかこれまたとある大手の病院に 持っていってしまう。 配達も終盤になりかけた頃、一束余ったメール便。 ??? なぜ?ホワ〜イ? 宛名を見ると「○○病院」。 アレっ?ココさっき行ったぞ?しかしよく考えると一ヶ所行ってない「○○新聞社」。 ココの分のメールはナッスィング!どこを見てもナッスィング! 出かけるときはあったのに、車の中にはナッスィング!!
ままま…間違えたァ〜!!!
配達ミスっちまった。配達ミスほど面倒な事はない。何せ、同じ所にもう一度 訪ねねばならない。OUCH!である。つまるところ2度手間である。 急いで、その病院に戻り間違えたメールを回収、もってくべき物と取りかえる。
………ハズだったのだが、
「もう手遅れだよ。」
ギャグで言ったのかと思った、この病院の庶務課のおやっさん。 俺が配達ミスったもんだから、皮肉交じりで冗談かと思ってたら そうでもなく、『佐川さん』の方に返却しちゃったらしい。 ウチのメール配達は、佐川急便から各新聞販売店に委託で任されている業務。 本来新聞屋の仕事ではない。だから、ぶっちゃけ正規の方に返したとの事。 まぁ、会社は間違ってねぇから問題ないが、あとでお咎めがあると俺はそう思った。 そもそも配達業の身でありながら、宛名確認を怠った自分の責任である。 考え事していたとは言え、初歩的なミスをしてしまった。反省…。
昔から俺はそうだ。 慣れてくるとどこかしらに甘えが出る。 気づくのはいつも事が起きてから。 交通事故の時もそうだったハズだ。 初心に立ち返り、今まさに英語を勉強し直したいと思い始めてる事と同じように 『物事の初心』を改めて考え直すッ!今日はいい薬になった!
まさに『厄日』ならぬ『薬日』!!(ハイ、座布団没収の方向でッ!)
|