きままな日記

2003年04月04日(金) 家族旅行

2年続けて同じところというのは、初めてでした。

今回、休みが取れると決まったのが、寸前ということもあって、
さらに二日目の夕方には職場へ戻らなくてはならなかったので、
近場限定だったということもあり、まず、伊豆周辺でネットで
検索。子連れ歓迎の宿もたくさんあって、春休み中でも空きが
けっこうあったが、去年泊まった「ベルエアー」が、気に入っ
てたのでそこに問い合わせると、空いてた♪ここは、ペンショ
ンでも、和食で、系列に料理屋があったりするので、とてもご
飯がおいしい。ボリュームも満点。しかも、リーズナブル。露
天とかはないけど、温泉で、家族風呂になってる。また、宿に
もお子さんがいるので、子連れでも気兼ねがない。*騒いだり、
散らかしたり、迷惑も掛けてますがA^^;

今回、初日は雨だったので、のんびり出発。江間でイチゴ狩り
をして、伊豆高原周辺の桜など見ながらドライブ。ちょっと早
めに宿について、まず一風呂。今回の料理は、「箸で食べる
ビーフシチュー・刺身・鴨の陶板焼き・金目(?)の煮付け・
海老のグラタン・毛蟹・サーモンのカルパッチョ(?)・冷た
いそば」子供は、一人前を二人で。いや〜、いくら自分は大食
漢だといえ、食いきれませんでした(^^)
二日目、去年雨で乗れなかった、城ヶ崎の遊覧船に乗ろうとし
ていたのですが、今回は、波が荒く欠航・・・・。雨のときにと、
調べておいた、天城高原の猿回しは、休演日でした。というこ
とで、急遽、蕎麦も食べたいし、修善寺の、サイクルスポーツ
センターへ。風が強くて参った。子供たちは全く元気でしたが。
蕎麦は、「独鈷そば大戸」へ。ざるか、かけしかないけど、葉
のついたわさびがついてきて、自分ですりおろしていただきま
す。残ったわさびはお持ち帰り。持ち帰りようの袋がついてき
ます。

相変わらず、ばたばたとした旅行になってしまいましたが、と
りあえず、子供たちも喜んでくれたし、自分たちも満喫できま
したので、良かった良かった。

また来年、いや、何かの機会で連休が取れたら、船と猿回しを
逃したので、またいくぞー!(笑)


 < 過去  INDEX  未来 >


えいじ201 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加