きままな日記

2004年05月13日(木) 赤レンガ倉庫とベイブリッジ下の国道

昨日は久々の休み。娘たちも「明日休みでしょ?」とか11日に
聞かれたりしたのだが、ちょっとまったりさせてもらおうと思い
ワクワク(学童保育みたいなもの)へ行ってもらった。

で、表題の通り、いまだに行ったことのない赤レンガ倉庫に行っ
てきました。予想に反して洋品類はあまりなく、飲食店が多い。
一階はカフェスタイルで三階が本格中華。平日でさほど混雑して
はいなかったが、ランチ¥1200−というのに誘われ、中華に
行った。メニューを見ると、¥1200−のランチはメイン一品
(麺または飯)と前菜一品とデザート。¥1500−のメニュー
と¥1800−のメニューが出ていて、点心なども付いてくるし
¥1800−のランチを注文。前菜も3品、点心も春巻きとにら
饅頭と小ロン包3種類、メインは¥1200−のと同じでしたが
角煮あんかけ何とかご飯と、干し肉としいたけのラーメン一つず
つ頼み、分け合いましたが、これもうまかった。デザートも、他
のテーブルには小皿の杏仁豆腐だったが、うちらは結構大きめな
グラスに入ったマンゴープリン。満足でした。
改めて二階フロアや、一階の雑貨店などのぞきながらもう一箇所
の倉庫街を見に行く。こっちはヨコハマシルクとガラス工芸など
の店が入ってて、あとは展示場(?)みたいで一般立ち入り禁止
になっているようでした。いまいち分かりにくい建物かな。

とにかく、3階の「QUEEN上海」の”ランチ”お勧めです。

で、開通したという話は聞いていたものの、通ったことのないベ
イブリッジ下の国道を通ってみようと思いましたが、入り口が、
分かりにくい!そのせいか、すっごい空いてて、見晴らしも良く
レインボーブリッジ下の道よりいい感じです。ただし、片側一車
線なので、後ろに車が付いたらあまりのんびりも出来ないかな。
大黒埠頭側の入り口は首都高の入り口と同じで、一瞬入るのをた
めらうような感じでした。意味なし(目的地なしって意味ね^^;)
ドライブが好きな自分ですが、お気に入りコースに追加です。


 < 過去  INDEX  未来 >


えいじ201 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加