普段めったに電車に乗らない私ですが、一昨日久々に電車で、これまた久々に横浜へ行きました。 前回横浜へ行った時は子供達とスケートしに来たのですが、そのときと東横線は全然違う。まず駅が地下。とりあえず、地上には上がったものの、現在地を把握するのにちょっとキョロキョロと、ちょっとしたおのぼりさん状態(^^;
で、今回の目的は10月に自分の友人が結婚するのですが、その披露宴に夫婦で出席することになり、うちの嫁さんのスーツなどを物色しに来たわけですが・・・。「身長だけは」モデル並みな嫁なだけに、普通の婦人服売り場のサイズでは合わない。大抵品揃えは7・9・11号のようだ。で、高島屋とそごうのそういったサイズのところへ行ってきたわけです。
*スーパーなどの大きめサイズのところは、ほとんど ”幅が ”大きめだったり、サイズが合ったとしてもデザインが ”超おばはん ”だったりするのです。
結局、今回は約束どおり(爆)物色のみにしてもらいましたが、やはり婦人服は高いっすねー。自分の礼服が二着買えるぢゃん・・・。しかもこれにやれブラウスだ、アクセサリーだとまた必要になるわけだろうし。
しかし、まぁ、小売業を営むものとしては、あのような高島屋の客数はうらやましい限りですねぇ。ちっとも割引しないのにあれだけ人が集まる。その熱気にやられて、なんとなく欲しくなる人が1%いただけでも商売成り立ちますよ。もっとも、その分ショバ代(地所代・家賃)&ロス(汚される・盗まれる)が高いのでしょうが。
|