< 過去  目次  未来 >
夕陽を浴びてハイボール


行きの電車の中は座れるぐらい空いている。
しかし
帰りの電車の中はギューギューとまではいかなくとも
結構混んでいる。
井の頭線。中央線。

やっと
家でも仕事ができる環境が整ってきている。
印刷物を扱っているため、実際の色を見ないと判断できないことが
多々あり週に3日は出社してるが時差通勤が出来るようになっている。
朝、通勤ラッシュに紛れなくて良いのはかなり楽だ。
電車内では当然、イヤホンの音量は爆音。
ジョージ・ジャクソン!。ウィルソン・ピケット!。
昼間の空いている井の頭線の車内の間抜けな感じ。

最近の行動パターン
AM6:30起床
AM7:30〜11:30自宅で仕事(朝のこの時間が結構はかどる!)
PM1:00〜4:30渋谷事務所で仕事(極力PM4:30迄には事務所を出ようと思っている。なぜなら。。)
PM5:30帰宅

まだお陽様が出ている時に帰宅。
速攻着替え
500mlのコップに
氷をコップの4分の3まで入れ
炭酸飲料もコップの4分の3まで入れ
ウイスキーを4分の1(若干少なめ)入れ
もう1度炭酸飲料をほんの少し入れ
最後にレモン汁を2、3滴入れ
かき混ぜない(これポイント!)で飲むハイボール
窓から差し込む夕陽を浴びながら一気飲みのハイボール
このために生きている。

そして引き続き
PM6:00〜自宅で仕事。
キリのいいところで終わらせる。
(少しお酒が入っていてすみません。。)

こんな生活がいつまで続くことやら。
負担が減っているのか、余計やりづらくなっているのか
それぞれに一長一短あるが朝起きて通勤ラッシュにまみれる前に
一通り急ぎ案件を自宅で処理できるのはかなりいい。

残業代つかないのがいささか残念だが(苦笑)
緊急事態宣言が出る前までは
ちょっとした移動時間や
ちょっとした打ち合わせの時間だと思っていたことが実は
結構時間を使っていたのが在宅するようになってとてもよくわかる。
今はその時間が一切ない。
ZOOMを使って打ち合わせをしているが
今は打ち合わせに向かうための移動時間がない。
ちょとの移動時間だと思っていたのも実は積み重ねると
一日2時間くらいは使っていたんじゃないかと思う。
その時間が今は一切ない。

時間って不思議だ。

そして
明日は終日在宅予定だ。
早朝散歩しよう。


2020年05月13日(水)

 < 過去  目次  未来 >


MAIL