ヒビノコト
DiaryINDEX|past|will
お問合わせありがとうございました。 マラムレシュはとても安全なところです。 ルーマニアの首都ブカレストなら、ちょっと気をつけなければなりませんが、マラムレシュはそんなことがなく、日本の田舎みたいに100%安全です。
女性一人でも行けますが、英語が少しでもわかるとたすかります。
ブカレストから列車で、Baia Mare あるいは Sighetu Marmatiei まで行き、あそこからバスかチャーター車でマラムレシュの奥の方に行けます。
ルーマニア政府観光局
----
ル−マニアって、コマネチだとか、独裁政権の悲しい結末だとか、 ドラキュラだとか、なんだか色がないような暗いイメ−ジでありました。 (コマネチさんは別だけど)
うすら寂しくて、人々も無口で。。
たまたま図書館で綺麗な色の写真集だなぁと 「ル−マニアの赤い薔薇」を借りました。
フォトア−チスト、エッセイストのみやこうせいさんの本。
フォ−クロアの伝統が守られていて、人々の衣装もあでやかで、
子供からお年寄りまで普段着も皆オシャレで可愛い!
彼のル−マニアに対する想いを読んでいたら、人々は無口などころか、 お喋りで明るくて人生を思う存分楽しんでいる 心優しい人たちであること知りました。
何よりも良心を大事にして、魂が豊かな人々。
あ〜行きたい行きたい、本当にそうなのか感じてみたい学びたい。
交通の便がなさそうな程の田舎、 マラムレシュという半農半牧の地方に行きたい! そこにお邪魔してたくさん絵を描きたい!
思わず、興奮してル−マニアのこと何も知らず、 ほんとに経済的に仕事的に行けるのかも考えず、 心躍る勢いでル−マニア観光局に質問メ−ルしたのでした。
観光局の方から丁寧な返信メ−ルが来て、 よっし、おなご一人でも行けるかも、英語もカタコトでどうにか なるか、なんて思い、 ネットでまたル−マニアの事調べたら、 冬は山間部(マラムレシュ)はマイナス30度。。。 ふむ。 零下を体験したことのない私、沖縄大好きな私、来年花が咲きほころび 景色が美しくなる季節まで我慢しようか。。 もう少し恋い焦がれている状態でいようか。。 もっといろいろ調べてからにしようか。。 時間がたつと、恋してたのに、いつのまにか心変わりしてるかも。。
ふむ。。ただ今思案中。
ほんとあつかましいですが、 ル−マニアに行かれたことのある方 (マラムレシュに行かれた方) いらっしゃいましたら、ぜひぜひお話聞きたいので、 ご一報くださいませ。
よろしくお願いします。
|