麻綴り
DiaryINDEXpastwill


2002年08月01日(木) 暑い暑い一日。

すみません。もう日記はサボるまいと決めたんですが。
みんな雷のせいなんです。すごい雷だったんです。終わるの待ってたら、寝ちゃいました……。

現在、2日の朝6時過ぎ。これからお仕事です。仕事が終わってから、日記を書きます。

  ***

……とか言ってたら、今日は昼間から雷で。結局、夜になってしまいました。
2日の日記を先に書いてから、この日の分に移ることにします。

  ***

というわけで、現在2日の夜10時過ぎですが、1日の日記を書きます。

夫が、アメリカ出張に旅立ってしまったので、娘と2人きりの朝。仕事もないのでのんびり起きて、「今日は何しようか。どこか行こうか?」
ものすごく暑かったので、水遊びのできる場所を、ガイドブックとネットで検索。
家から車で15分くらいの公園を選び、お昼を食べてから出かけました。

初めて行ったO公園。暑い日だけあって、水遊びのできる流れの周辺は、子供連れで大賑わいでした。といっても、混んでいて困るというほどではなく、駐車場もすいていたし、ローカルな雰囲気でよかったです。

娘はひとしきり水遊びをして、川筋を探検し終えると、「あれに乗る〜!」と、頭上を走る“サイクル・モノレール”を指差しました。ペダルを漕いで、空中のレールの上を走る乗り物です。
「ええ〜。あれ、こがなきゃいけないんだよ。疲れるよ……」ちょっと抗ってはみたものの、娘の願いには勝てず、結局乗ることに。
暑かった……! 日差しを浴びながら、ペダルを漕いでいると、全身から汗が噴き出てきました。ゆっくり漕ごうと思っていたのに、後ろから別のお客さんが続いてきてしまったので、止まるわけにも行かず……。いや、ホント。疲れました。

その後、娘は滑り台などの遊具で遊び回っていましたが、ブランコ状のものに座って綱で引っ張ってもらう、ロープウェイのような乗り物を発見。「これ乗る〜!」……はいはい。それも、無茶苦茶重くて、綱を引いた母は汗だくでした。

私は水遊びもしなかったし、ただ暑いだけの午後だったような……。
私も、子供の頃はいつも河原で遊んでいたので、石のゴロゴロした河床の歩き方には自信があったし、川の流れを見ると足を水に浸さずにはおれなかったものですが……娘ができてからは、すっかり引退してしまいました。親になるって、こういうことなのね。

ま、娘が満足したのならいいんです。
暑い暑い一日で、熊谷で38.4度、前橋で38.5度になったとか……。
はぁ。大変でした。
夜は、すごい雷雨でしたけど……(2日の日記に続く……)。


麻 |MAILHomePage

My追加