麻綴り
DiaryINDEX|past|will
2002年08月30日(金) |
とりあえず、宿を確保。 |
pockeyさんの日記を読んで、急に鈴鹿の宿が心配になった。
鈴鹿は、もちろん今年も行きたいと思っていたけど、家族とのかねあいもあって、まだ行けるかどうか決定していない。 去年は本当に直前になってから、土曜日の宿を名古屋に確保できたので、ちょっとなめてかかっていた。でも、いざ取ろうとしてネットで調べてみると、ほとんど空きがないのでビックリ。 焦ってあちこち探してみた。見つけた、と思ったら、予約方法の説明を読んでいるうちになくなってしまったり……。仕方がないので、宿の予約サイトを片っ端から試す。 かなりの時間を費やして、とうとう名古屋駅から3分のところに宿を発見。とりあえず2泊分押さえることに成功した。やれやれ……。
本当は、娘を連れて家族3人で行きたいのだけど、諸事情で今年も無理のようだ。行けるとすれば、また私ひとりで行くことになりそう。 これで宿も確保できたし、とりあえず前向きに準備を進められる。よかったよかった。
チケットはまだ買っていないけれど、やっぱり自由席になると思う。金銭的に余裕がないので……。 でも、これまでのところ、毎年自由席で満足しているから、べつにいいや。
ああ、何はともあれ、無事に旅立てるといいなぁ……! 鈴鹿の空気を吸わないと、あのエグゾーストノートを生で聞かないと、シーズンは終えられない……! コメント翻訳は、鈴鹿分はお休みしていい、という約束をとりつけてあるし。 絶対、絶対、行きたいな……。
***
さて、ベルギーGPが開幕した。 ほとんど午後じゅう、宿のことなどでネットをさまよっていて、午後6時にそのままフリー走行に突入……と思いきや、霧で緊急ヘリが飛べないとかで、セッション開始がディレイ。なかなか始まらず、始まったと思ったら、夕食の時間になってしまった……。
2回目のセッションは、ネットでフォローできた。 マクラーレン勢が速い。最初のセッションはフェラーリが1−2位タイムだったけど、2回目のセッションでは、マクの2台がフェラーリの上に来た。
全体に、ミシュラン勢が優勢だったようだ。BS勢で、フェラーリに続いたのがジャックの13位というのだから、ちょっと驚き。
ウィリアムズ勢は、かなり苦労していた様子。特にもんちが。ずっと下の方にいて、最後になってようやくトップ10に入れてきた。
***
セッションが終わる頃(9時頃)、2階のリビングに敷いた長座布団でごろごろしていた娘が、「ここで寝ていい?」と訊いてきた。前の晩は、おばあちゃんの所で寝たし、いろいろ気分を変えたいのかも。 私が、「いいよ。寝たら上に連れていってあげるから」というと、風通しのいい掃き出し窓の前で、気持ちよさそうにスヤスヤ寝てしまった。
しばらくして、熟睡したのを確認してから、ロフトの娘の布団に移す。 そして、代わりに私が、長座布団にころがって仮眠。
10時過ぎに、眠い目をこすって起きて、コメント翻訳開始。初めはさすがに眠くてぼんやりしていたけど、じきに目が覚めてきた。今回は、短いコメントが多くて、すんなり訳せた。それでも、眠かったときの訳文は、後から手を入れないと、読めたものじゃないんだけど……。 とりあえず、3時間程度で訳了できた。
その後、しばらくネットをさまよっていて、寝たのは結局3時をすぎてしまった。 いかんいかん。GPウィークエンドは、睡眠時間をちゃんと確保できるかが勝負なのに……!
|