麻綴り
DiaryINDEX|past|will
息子を車に乗せて出かけると、よく途中で泣かれて困ることがあります。 いつもベビーシートに固定しているのですが、それが居心地悪いのか、眠くなってもおっぱいをくわえられないのが不満なのか……。必ずしもお腹がすいていなくても、ぐずるときにはぐずります。
そしてなぜか、車が走り出すと泣きやみ、信号で止まると泣き出すことが多いんですよね。 思えば、娘が赤ちゃんの時もそうでした……。 信号待ちで娘が泣き出すと、気を紛らすために、「ほら、走ってるよ!」といってみんなで車を揺すったりして……。あまり効果はありませんでしたけど。
***
今日はひさしぶりに、教会の祈り会に息子連れで参加しました。 終了後は夫の車で帰ったのですが、息子はすぐにぐずりはじめ……。はじめのうちこそ、車が走り出せば泣きやんでいたものの、じきに、常時泣き続ける状態になってしまいました。
「シーッ!」という音が、泣きやませるのに効果的、というのを読んだことがあるので、息子の耳元で「シーーーーーーーーーッ!」と息が続く限り言ってみました。前に試したときは効果がなかったのですが、今回はなぜか効きました! 「シーーーッ!」が続いている間は泣きやむではありませんか。 というわけで、私は息も絶え絶えになりながら、息子がトロトロと眠りはじめるまで「シーーーッ」を続けていました。 これって、聖歌隊の訓練にいいかも。疲れたけど……(笑)
|