箱入り主婦の駄日記
箱入り妻に憧れる主婦のつぶやきです。 BBSに書き込み大歓迎です。
目次|過去|未来|BBS|blog|プロフ|本blog
2003年06月27日(金) |
ボーナスが飛んでいく・・・・・・ |
漢字検定の結果が返ってきた。
今回、momozouが受けたのは2級(高3レベル)。
結果は23点足りなくて、不合格だった。
2級を合格するには、かなり勉強しないといけないと聞いていたので、
momozouくんには、また次回チャレンジしてもらうことにする。
予定表を見たら、次は2学期にあるそうだけど、
そのころは学校の宿泊訓練があるようなので、3学期になりそうだ。
英語検定も受けているので、そっちの結果が楽しみである。
通っている塾から夏の講習のお知らせがきた。
momozouは個人指導の塾に行っている。<今、大ブレイク中。
新聞のちらしを見てみよう。この類の塾が増えている!!!!!!!!
送り迎えをするたびに、
momo父が、
「うちはなにもありません。ともかく
成績が上がることだけ・・・・・・・・」
と塾長さんにいちゃもんをつけお願いし続けるので、
塾長さんもびびって心配して下さっている。
塾では先生のいうことを良く聞き、素直に勉強するmomozouが、
家に帰れば、まったく別人momozouに変身することを知らない塾長さん。
彼は今回の中間テストで、今までよりも成績が上がったものと思っていたらしい。
特に数学が80点などという答案を見た日は、
「数学が80点ですよ。 ここでの勉強の成果ですね。」
と誇らしげにのたまっていた。
その後、全教科が返ってきて、考査分析表・偏差値などを見て、
塾長さんはキューとしぼんでいった。
そして、ともかくmomozouを勉強させるしかないと気がついたらしい。
夏の講習のおすすめプランを見ると
数学・・・・25 英語・・・・22 理科・・・5
合計・・・・52となっている。(1コマ・・・80分)
↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。押すとMOMOZOUが喜ぶ。
その上、1コマ○千円の講習代がかかる。
momozouは行くと言ってるけど、
払った講習代に見合うほど、勉強してよね。
nekozouが命を削って稼いだお金なんだからね。
目次|過去|未来|BBS|blog|プロフ|本blog
☆☆☆お仕事日記もよろしく☆☆☆
|