箱入り主婦の駄日記
箱入り妻に憧れる主婦のつぶやきです。 BBSに書き込み大歓迎です。
目次|過去|未来|BBS|blog|プロフ|本blog
昨年10月、nekozouが研修に出かけていた時、
向こうでもnetができるようにと、
AirHを購入した。
もう研修は終了し、AirHは必要がなくなったのだが、
購入後6ヶ月間は解約できないと言われ、
AirHはそのまま半年お蔵入りになりそうなところを、
momo父が会社へ持って行くと言いだし、
今ではmomo父が喜んで使っている。
これに味をしめたmomo父。
次はnekozouが衝動買いしたB5タイプのノートパソを
会社に持って行きたいと言い出した。
「あれなら、持ち運びに便利だし。」
nekozouも強いて反対せず、
プリンターケーブルの心配までして上げた。
momo父の会社のプリンターはシリアルコネクタしかないのだ。
ノートパソの方はUSBケーブルしか接続できない。
ところが、なんとこれもmomo父は解決したのだ。
自分で大手家電量販店へ行って、
シリアル→USB変換ケーブルを見つけてきたのだ。
これで、momo父が会社へB5パソコンを持って行く準備が整った。
そこでnekozouが「パソコン代10万円ちょうだい」と言った。
↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。押すとMOMOZOUが喜ぶ。
さあ、momo父はどうするのだろう。 (nekozouはいろいろと心づもりを始めている)
目次|過去|未来|BBS|blog|プロフ|本blog
☆☆☆お仕事日記もよろしく☆☆☆
|