箱入り主婦の駄日記
箱入り妻に憧れる主婦のつぶやきです。
BBSに書き込み大歓迎です。
目次過去未来BBSblogプロフ本blog

2004年05月12日(水)
男という生き物

昨日の「トリビアの泉」でこんなネタを紹介していた。

かの世界遺産でありかつ日本の国宝の法隆寺。

そこの天井に落書きがあるそうな。

奈良時代の大工が書いたものらしい。

それがなんと怒った男性の象徴だそうな。

テレビ画面ではぼかして写っていたけど、

確かにそうだった。

某社の法隆寺関係の本にはきちんと掲載されているそうな。

それを見ていて、

私はやっぱり男はアホや!!!

変に感心してしまった。

1300年前も今も男の考えていることは同じなのだ。

1300年前にその落書きをした大工さんは

自分の絵を仲間に自慢したことだろうし、

それを見た仲間達もにやにや笑いながら、喜んでいたことだろう。

私の職場のおとこどもの話をしている様子を見ていても、

そういうたぐいの話をしているときは実にうれしそうな顔をしている。

根っからそんな話が好きなんだろうと思う。

しょせん、女の私には分からない世界である。










さて、最近、少し体調を崩している私は早く帰宅をしている。

するとめずらしく、担任の先生からお電話をいただいた。

「まあ、先生、今年もよろしくお願いします。」

「ええ、こちらこそ、よろしくお願いします。」

「先生、提出物でも出ていないんでしょうか?」

今年の担任の先生は、丁寧な方で、

去年担任でもないときにも提出物の件で催促のお電話を頂いている。



↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。管理人の励みになります。








momozouと私の定期購読はいかがでしょう。

目次過去未来BBSblogプロフ本blog


☆☆☆お仕事日記もよろしく☆☆☆

nekozou |MAILFORGET ME NOT
photo by NaturalBreeze

My追加
↓日記才人投票ボタンです。
ご感想をどうぞ。