2002年05月27日(月)
時間は本日の昼ごろにさかのぼります。
いいかげん今週中にLOTRを観たいと思った楠さんは、学部のPCでニフティから映画館検索なぞしてました。 するとどうでしょう、先週はやってたはずの地元2館とも上映が終了しているではありませんか!加えて、通学路にある映画館での上映時間は21時から。終わると24時じゃねーか!論外!!
しかしなんとしてでも見てやろうと思った楠氏、もといアラレゴってどんなよ?というのが興味の大半だった女の腐った奴は、ちょっと遠くてもいいから今日観ようと決心しました。 そして平塚にあるわりと新しい感じの映画館に行くことに決め、せっせと場所をメモし、お金が足りなそうなのでその場にいる友達に千円借りて(泣)、いそいそと出かけました。
つーかその映画館のサイトの説明が悪かったんだけどさ!! 説明:平塚駅から茅ヶ崎方面に徒歩5分 平塚に着いた時刻:17:05 上映時間:17:35〜 あたしが映画館に着いた時刻:17:28
ジャロ呼ぶぞ!!って感じですかね(にっこり)。 でもあたしの行き方が悪かったという説も否めない。
とにかく間に合ったんで、とっととチケ買って館内へ。 この時点で本日のディナーはキャラメルポップコーンとコアラのマーチとウーロン茶に決定!栄養バランスに気を使ってみました☆
中はあんまり大きくなかったけど、駅から離れてるのと平日の夜ってこともあってめちゃくちゃ空いてた! だってあたし入れて10人いなかったよ! ってわけで超ど真ん中!で観ましたー!! しかもあたしの前には誰も座ってないの。ひゃっほう! 音響も良かったし、映画もむちゃ面白かったよ〜。 あとエピソード2とALIの予告見れたし!ウィルスミス良いよねー! 音楽もかなりカッコよさげだった。
LOTRネタバレ腐女子的感想は今日の日記の1番下へどうぞー。 大丈夫な方だけ見てくださいね。
そして事件はヲタ的満足で気の緩んだ帰り道にて起こりました。 多少遠回りでも行きに来た道から帰ろう、と思ったのがそもそもの間違いだったのでしょうか。 帰り道、またしても迷いました(泣)。 しかも雨降ってて、住宅街だから暗くてもー全然わかんないの! うろうろとかなり迷った挙句、そのへん歩いてたおっちゃんに道を聞く。 その上「駅は全く逆方向だよ」とか言われる(泣)。 結局30分ほどのタイムロス。 往復で3人の人に道を尋ねてしまいました。 なんかコトバ通じる国だと土地勘鈍るのかしらあたし。
ここで碁感想!
ついに再開しましたよ!ゆみちゃんひさしぶりー元気だったぁ?(誰)
表紙がいきなりキラヒカでしたが別に大して気にならず。
・・・内容もキラヒカでしたがなるべく気にせずに(やせがまん?)。
ヒカル可愛かったっス!! 扇子なんか買っちゃって、すごく象徴的ですよね、最終回とのつながりとして。 伊角カラーだけってのがらしくてイイ感じっス!! 和谷ぁ〜ワヤかわいい!そしてもう秀英が!ああ楽しみ!! みんな成長してて、新たなる波に期待大!! 今日まともなコメント書けそうにないんでこんなもんで勘弁。
それではLOTRネタバレ感想へ。 ↓ ↓ ↓
まずはキャラクターについて。
フロド。 写真で見るより全然かわいかったー! 最初雑誌でLORを見たときは「巻き毛とヒゲしかいねーじゃん」とか言ってモエそうにないなー(おい)とか思っていたのですが。 結構キレイな顔立ちだと思わせる箇所もいくつかあって、前よりかなり好きになりましたね。 ちなみにうちの学部の先輩でフロド似の人がいるのですが(笑)。 それから、あたしのスキなRobbinWilliams氏にも微妙に似てる気がするのですが。 イライジャーって背低いよねー。だって記者会見の見てたらリブよりも低かったもん。 でもCUTEだから好き!
レゴラス。 前に日記に書いたんだけど、友達が好きなのよレゴ。 弓の名手ですな。確かにかっこよいわ。 でもその友達が素のOrlandBloomを見て「ルーク・ペリーに似てる!」って言ったからもう大変。 せっかくの美形なのに「お嬢様結び(クワイ=ガンみたいな)したディラン」にしか見えなかったよ(爆笑)!!ごめんレゴラス!
そして最重要点ですが。 ぶっちゃけあたしアラフロ野郎です。 ていうかストフロ。 タグ使っちゃうくらいは好きみたい。つか馳夫(韋駄天)×フロド、みたいな。 もうイバラ道というより魔境突入してますね。
いや、アラレゴもわかるけど〜、でもさぁ、やっぱ(ここからヲタ特有の語りに入る) アラゴルンもといストライジャーが初めてフロドをかばった時点でオチた。 ブリー村の踊るなんとかって宿屋んとこ(というか2人が始めて会ったのそこなんですが)。
で1回そー見えちゃうともうダメじゃないッスか、やっぱ(笑)。 だってアラゴルンてば宿屋から始まって裂け谷でもモリアでもロスロリアンでもフロドばっか守りまくりじゃないの! ちょっとオイシすぎるわアラゴルン!とか思っちゃったりして。 秘密会議のとき「僕がやる!」って叫んだフロドを見るアラゴルンの顔とか!ボロミアが指輪を手にしたときとか橋で2人だけ取り残されたときにフロドにぴったりくっついて守ろうとする王様とか!肩に手とか置いちゃって! もー親子だろあんたら!!みたいな。ていうか狙いすぎ(笑)!!
席が誰の視界にも入らないのをいいことに、アラゴルンがフロドをかばうたびにニヤニヤ笑うあたし(最悪)。 いやーんアラゴルンってばまたフロドしか見えてなーい☆フロドも剣持ってるくせにすぐ地面にへたりこんじゃって、何もしないでただ守られてるだけっていうヘタレっぷりがサイコー!とか考えつつ。 だって2回も刺されるってどうよ。というか戦って自分で自分の身を守ろう、って気が全くないよねこの人。やっぱアラゴルンがいるからね!(おい) 身長差も親子クサいしさー。 なによりフロドのピンチにアラゴルンが現れすぎ。 古臭い少女マンガですか、ってくらいで笑いが止まんなくってさ、もう。 だめだよアラゴルン、それ以上はだめよ!だってあまりにもあまりにもじゃない!狙いすぎだしオイシすぎるわー!!みたいなことを画面のアラゴルン様に向かってずっと言ってました。少なくとも2時間以上(危)。
それから、観ていて思わずやってしまったこと。 FF10のキャラに置き換えられるのよコレ!(待ちやがれ) というか置き換えてしまったわ!
フロド:ティーダ 「作品の世界で1番かわいそうな少年」つながりで。 アラゴルン:アーロン 名前似てるし・・・ダメ(笑)?どちらも剣の腕は相当なものとお見受けしますが。 サム:ワッカ 情けなさ具合がいわずもがな。
この3人だけは即座に浮かびました。 後で考えてみるとボロミアはジェクトかなとか思ったり。
だってさ、アラ王(笑)がフロドに「君を守る」って言う(しかも2回も!!)とこなんてめちゃアーロンとティーダっぽいじゃん!! あとフロドのほっぺ具合もどことなくティーダだし(笑)。 んでガンダルフが死んじゃう(大泣)ときにボロミアがフロドを無理やり抱えてくとこがジェクトさん家かなあ、と。
あと他のカプとしては。
ボロミア×アラゴルン。
・・・痛っ? もしかしてまた地雷踏みましたかアタシ。そうですかダメですか。
まあヒゲ×ヒゲなんだけどさ(大笑)! ていうか出てきた時点で既にボロミアはホモだなとか思ってたんですが(爆)、フロド狙いかレゴラス狙いか、まあそのへんだろーなって感じでした。
で、ボロミアとアラゴルンの区別がつくより先にボロアラいーかもってことになってきて、「君と一緒に帰りたい」発言でピークを迎えましたね。 だからボロミア死ぬとこなんてもう笑いが止まらなかったよ!むしろケイレンしてた(笑)。 いや勿論感動もしてましたよ!ここのアラゴルンが泣かせるのよー、また。 でも一方で思考は「あーやっちゃったよボロミア」みたいな(笑)。 あのでこちゅーは狙ってるとしか思えないね。 そういや楠さんジェクアーは大丈夫なんでしたっけ?(・・・・・・)
でもあたし某FFサイトさんのLOR見てたから、ボロミアが死ぬことは知ってたんだけど、その人アラレゴのボロレゴだったからもっとボロミアとレゴラス絡むと思ってたのに(笑)そーでもなかったなあ。 だって正直アラレゴもたいした絡みはなかったように思うし。 なんか一瞬見た気がするのは、足を滑らせたレゴをアラが後ろから抱きとめるくらいではなかったかと(言うわりにしっかり見てますね)。 レゴもかわいかったんですけどねー。スカートとか。 あれスカートだよね!?履いてるの。
アラレゴはそれなりに好き。 だけど率直に言ってアラゴルンとレゴラスがデキてんの嫌だなぁ・・・。 アラフロも親子っぽく好きですからね。 ああなんだかんだ言って3時間でみっちりアラフロ漬けになった女。 フロドが坑道で追い詰められたとき、ガンダルフでもサムでもピピンでもなくアラゴルンの名前を呼んだりするから! ボロミアに指輪を奪われそうになってフロドが先に逃げるとこで、アラゴルンが必死にフロドを守ったりしちゃうから!! だいたい会議の場面であんなすぐに君を守るだとか剣に誓う(だっけ?)だとか言う時点でなんか下心あるね!!(無ぇよ) ストフロさいこー!!(早くも重病)
まったく熱が冷めそうにないのでこの辺でやめときますが。 とにかくアラゴルンが格好良かったっていうのを公式の場での感想として挙げたいと思います(嘘つけ)。
それではただいまから市場調査に行って参ります♪(早く寝ろ)
|
|
|